『せいちゃんの航海日誌』:釣船・屋形船の千住大橋『入舟』

魚や海や船のあれこれを
~2006-06-19-開設~
2015年度よりリニューアル

ルアー五目船について

2022-05-06 20:19:44 | タックル・釣り方・howto
   ルアー五目(海堡・浦賀航路周辺)
 時期:フルシーズン
 出船:6:00出船(状況により)
 タックル:ジグ20~80g持ってる人は150gまで
      ラバー40~80g
      他ワーム・エビング
 獲物はホウボウ・コチ・カサゴ・シーバス・サバなど
 また状況により青物。
 キャスティングタックルは有ればまぁ程度

   ルアー五目(木更津・長浦周辺)
 時期:4月~8月
 時間:6:00出船(状況により)
 タックル:ジグ20~60g
      バイブレーション~30gまで
      ラバー20~80g
      ペンシル12cmまで
      ミノーも状況により可
      ワームも可
 シーバス・マゴチ・クロダイ・サバ・アジ・イシモチなど
 キャスティングタックルは必携!

   ルアー五目(浦賀航路~湾口)
 時期:7月~9月
 時間:6:00出船(状況により)
 タックル:ジグ20~200g
      バイブレーション~30gまで
      ラバー80~150g
      ペンシル16cmまで
      ミノーも状況により可
      ワームも可
 ブリ族・サバ・シイラ・ソウダ・ホウボウなど
 キャスティングタックルは必携!

   ルアー五目(船橋等千葉奥~中ノ瀬)サワラ軸
 時期:9月~11月
 出船:6:00出船(状況により)
 タックル:ミノー18cmまで
      ヘビーシンキングミノー
      バイブレーション
      スピンテールジグ
      ブレードジグ30~40g
      ワーム(ワインド系)
 サワラ・イナダ・ワラサ・シーバス・サバなど
 キャスティングタックルは必携!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入舟フィッシングレコード(仮... | トップ | マゴチ船について »
最新の画像もっと見る

タックル・釣り方・howto」カテゴリの最新記事