月日が経つのが早すぎて驚きます。
ここのところ、さらに加速度が増している気がします
恐ろしい・・・
今週は、月曜日に、キュービック・カラーセラピーの創始者である
山内先生の授業をオブザーバー受講し、また新たな手法をゲットしました
なるほど!そうすれば、よりスッキリなんですね
早速、来週、いつもお世話になっているお友達に実践してみます。
火曜日は、私が開いているパステルのワークショップに
ステキなご婦人が立ち寄ってくださって、素敵なお話をしてくださいました
今日は、「図書館でお勉強」 とのこと。
今度、国家試験を受けるために。
60代のその方は、今、ヘルパーさんの仕事をしているそうです。
若い頃、自分は体が弱くて、周りのみんなに助けてもらっていた。
今は健康になったから、その方々にではないけれど、
人のお手伝いをしたいと思っているんだそうです。
資格取得もそのためだそうです。
「すごいですね・・・」
思わず言った私に、
「あなただって、こうしてお教室を開けることを持っているのだからすごいことよ。
どうぞ、お続けくださいね。」
と言ってくださいました。
私の心を見透かされたようでした。
“続ける”これが私のテーマです。
芯はブレてないつもりですが、
どうしても目新しいものに、目が、心が、行ってしまう・・・。
そのご婦人は、もう30年も短歌を続けていらっしゃるのだそうです。
資格のお勉強の休憩に、お茶を飲みながら、景色を眺めて、
明日の短歌の教室へ持っていく句を考えるのだそうです。
ステキですね
私も、素敵な60代を送るために、
今あることを続けながら、新しいことにも興味を持ち、
たくさんの方と出会いながら、刺激を受けて
ずっとずっと成長していきたい、と思いました。
ご婦人は、「じゃあね」と言って、
また図書館へ勉強をしに戻っていかれました。
やっぱり、この場は私に必要な場だ『市民ギャラリー矢田』
そして、水曜日は、レカンフラワーの体験会に
三越へ行って来ました。
実際やってみるとなかなか難しい。
何パターンかいろいろ試してみて、
五線譜の上で、お花が音符のように音を奏でてる~ 風に
と思ったのですが、
結局花を乗せすぎて、五線譜が見えなくなっちゃいました
でも、夢中になって集中している時間が楽しかった。
アトリエ ikukoの皆様、ありがとうございました
そして、今日は、リサイクルショップ巡り。
スッキリと片付けたいから、使わないモノはリサイクルショップへ。
洋服、バッグ、ギフト品等、だいぶ片付いてきました。
そして、古新聞や新聞折込、ダンボール、雑紙も
古紙の回収業者へ持ち込みます。
ここは、キロでポイントがもらえます。
地道な努力です
ゴミで出さずに、リサイクルを心掛けます。
あ、大好きな『アメトーーク』が始まりました
ここのところ、さらに加速度が増している気がします
恐ろしい・・・
今週は、月曜日に、キュービック・カラーセラピーの創始者である
山内先生の授業をオブザーバー受講し、また新たな手法をゲットしました
なるほど!そうすれば、よりスッキリなんですね
早速、来週、いつもお世話になっているお友達に実践してみます。
火曜日は、私が開いているパステルのワークショップに
ステキなご婦人が立ち寄ってくださって、素敵なお話をしてくださいました
今日は、「図書館でお勉強」 とのこと。
今度、国家試験を受けるために。
60代のその方は、今、ヘルパーさんの仕事をしているそうです。
若い頃、自分は体が弱くて、周りのみんなに助けてもらっていた。
今は健康になったから、その方々にではないけれど、
人のお手伝いをしたいと思っているんだそうです。
資格取得もそのためだそうです。
「すごいですね・・・」
思わず言った私に、
「あなただって、こうしてお教室を開けることを持っているのだからすごいことよ。
どうぞ、お続けくださいね。」
と言ってくださいました。
私の心を見透かされたようでした。
“続ける”これが私のテーマです。
芯はブレてないつもりですが、
どうしても目新しいものに、目が、心が、行ってしまう・・・。
そのご婦人は、もう30年も短歌を続けていらっしゃるのだそうです。
資格のお勉強の休憩に、お茶を飲みながら、景色を眺めて、
明日の短歌の教室へ持っていく句を考えるのだそうです。
ステキですね
私も、素敵な60代を送るために、
今あることを続けながら、新しいことにも興味を持ち、
たくさんの方と出会いながら、刺激を受けて
ずっとずっと成長していきたい、と思いました。
ご婦人は、「じゃあね」と言って、
また図書館へ勉強をしに戻っていかれました。
やっぱり、この場は私に必要な場だ『市民ギャラリー矢田』
そして、水曜日は、レカンフラワーの体験会に
三越へ行って来ました。
実際やってみるとなかなか難しい。
何パターンかいろいろ試してみて、
五線譜の上で、お花が音符のように音を奏でてる~ 風に
と思ったのですが、
結局花を乗せすぎて、五線譜が見えなくなっちゃいました
でも、夢中になって集中している時間が楽しかった。
アトリエ ikukoの皆様、ありがとうございました
そして、今日は、リサイクルショップ巡り。
スッキリと片付けたいから、使わないモノはリサイクルショップへ。
洋服、バッグ、ギフト品等、だいぶ片付いてきました。
そして、古新聞や新聞折込、ダンボール、雑紙も
古紙の回収業者へ持ち込みます。
ここは、キロでポイントがもらえます。
地道な努力です
ゴミで出さずに、リサイクルを心掛けます。
あ、大好きな『アメトーーク』が始まりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます