彩人~irodori_bito~ の ひとりごと

日々の発見、感動、美味しいもの & カラー

そのやる気は本物ですか?

2014-10-24 08:41:36 | カラーテスト&カラーセラピー
昨日は、覚王山のインセンスでお勉強。
リュッシャーカラーテストの授業の聴講です。



私がリュッシャーカラーテストを取得したのは2008年7月。
もう6年経つんだぁ。。。早い。

私は、カラーテストはある時から大好きになりました。
習いたての頃は、難しくてちんぷんかんぷん。
(テキストを読むだけの授業だったので、テキストの言い回しが難しすぎて)

それが、橋本先生の授業を聴講した時、ハッ‼️ と目覚め、
これは面白いかも!って思って、それからは聴講しまっくています。

カラーテスト自体も進化してます。
リュッシャー博士は、90才を超えても現役でカラーコンサルタントのお仕事されていますから。
日本本部である橋本先生の元には新しい資料がたくさん送られてくるのです。
それを橋本先生が翻訳して分けてくださいます。
但し、授業を受けなければ分けてもらえません。

カラーテストは自分勝手な解釈でカウンセリングしてはいけません。
カラーテストとカラーセラピーは別物です。
カラーテストの本質をを本当に理解してカウンセリングすることが大切です。

そういう点で近くに住む私は、いつでも受け入れてもらえてとことん学べることに感謝です。

昨日の私のテストの結果は、バリバリのやる気モード
「感情面ではね」と但し書きがつきますが。。。

毎度のことながら、理性面では「3」を拒否してるんです。

周囲に反応しすぎる繊細さがあり、
愛を感じないと息苦しくなっちゃう!

という診断結果。
確かに!
共感者が周りにいてくれる時はやる気モード。
そうでないと放浪者になり変わる。
もともと群れるのは嫌いなのです。
(素質論:001気質=動物占い:オオカミ)

あはは~、おっしゃる通り。

『踏ん張る』 これが私への畑中先生からのレコメンデーション。

空やる気で終わらせないように頑張るぞ
だってもう逃げられないもん!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿