goo blog サービス終了のお知らせ 

彩人~irodori_bito~ の ひとりごと

日々の発見、感動、美味しいもの & カラー

夢の国ディズニーリゾートにはハピネスがいっぱい? ②

2013-06-10 14:18:24 | 日記
2日目(8日土曜日)
案の定、子供達の起きるのが遅くて、ホテルの朝食が8時。


東京ベイ舞浜ホテルに泊まったのですが、食事があまり美味しくなくて、おかずの種類も少ない。席数も少ないから朝から並ばなければならない。
改善して欲しい。

ディズニーシーへの入場9:20頃。
開園(8時)と同時の予定でしたが…
そうそう計画通りにはいかないものよ

シーへの入場はまったくのスムーズ。並ばなくても入れます。

入園直後、みんなは、「タワー・オブ・テラー」に100分並び、
私は、「センター・オブ・ジ・アース」のファストパスを取りにダッシュ!

ファストパスで取れた時間と、タワーオブテラーが終わる時間がちょうど合って良かった。

ひとり行動の時間。
10時からのショーを見て、ダッフィーに癒され~ (↓シーHPより)


電車に乗ったり、「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に入ったりして、しばし休憩。

まだまだ時間がある。
さて、どうやって時間を潰そう?

そんな時は、キャストさんに聞くのが一番!

「ハピネスグリーティング・オン・ザ・シー」があると教えてもらって、それを見に。

ショーに感激

『小さなことにも目を向け、耳を傾けて、ハピネスを見つけよう!』

そうだよね~、ミッキー。

ここには、いや、どこにもハピネスはたくさんあるよね

このショーで、すっごく元気になった。

さっきのキャストさんにお礼を言おうと思って探したが、見つけられなかった。
今この場でありがとう

「海底2万マイル」のファストパスも取り、タワーオブテラーが終わったみんなと合流し、センター・オブ・ジ・アースへ行ったら、ナント!システム点検中で止まっちゃってる

再開のメド立たず。
ファストパスは今日中いつでも使えるということなので、他を見よう!

「アクアトピア」で、水上をクルクル回って、海底2万マイルに乗って海底を探検した気分になって、お昼(ケープコッド・クックオフのハンバーガーセット)も食べて、動き始めたセンターオブ・ジ・アースへ行ってみたら、140分待ち

ファストパスを持ってる人たちが集中しちゃったんですね。

またまた後回しにすることにして、船に乗ろうと思ったら、ショーが始まるためお休み。

暑いし、どれも混んでるし、疲れたし、学校の宿題もやらなきゃ!ってことで、一度ホテルへ帰ろう。

でも、「レジェンド・オブ・ミシカ」ショーがちょうど始まったので、姪っ子のんのんとショー鑑賞。
25分間の見応えのあるショーでした。

15時頃、再入園のスタンプを手に押してもらって、一旦シーを出ました。

ホテルに戻って、お風呂に入ってリフレッシュして、昼寝をする人、宿題をする子供達。
私も一緒にお勉強。
そして、軽く腹ごしらえもして…

そろそろ涼しくなった18時頃再入園。

センター・オブ・ジ・アース ようやくすんなりと入れました。
ファストパスは素晴らしい

前日は、怖そうで乗ることを拒否した私も一緒に乗りました。

すっごく気持ちいいです、これ、オススメ!
そんなに怖くはないです。


その後、みんなは、また、レイジングスピリッツに並んで(70分)乗ると言ったけど、それに並んだら、私が見たいショー「ファンタズミック!」に間に合わなくなっちゃう。

私は、絶対ショーが見たい!から列から外れて、一人でショーへ。
場所取りが大変。

もう、いい場所は人が並んでしまっているけど、何とか2列目のいいところをゲット

しかし! 30分もジッと立ってるのはキツイ

動けないし、座れないし、歩いてるより足が痛いよ

でもそれだけ待つ価値あり。

ものすごいショーでした。
美しいし迫力満点だし。

絶対見るべし

ショーが終わって、みんなと合流して、タワーオブテラーに80分並んで今日の締め。

今度は私も乗ってみた。



足が浮いちゃうけど、思ったほどの急降下はなく、無事乗れました。

窓からの夜景がキレイ って思えるくらいの余裕有り。

ちょうど閉園時間となり(でも、まだ私達の後ろには60分待ちの列がつながっていたから、タワーオブテラーが終了するのはずっと後のはず)、
おみやげを買ってシーを出ました。

ヒルトンホテルに寄って、コンビニで明日の朝の食事を調達し、自分たちのホテルへ徒歩で帰りました。

またまた就寝0時過ぎ。

疲れました~。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿