家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!
せみ鳴いてるやん
もう梅雨は明けたん
久々に気持ちの良い晴れで
やっとお洗濯も外に干せたよ〜
そうそう洗濯は外に干す派
昨日はえらい雨の中
いつもの病院まで行って
かりんとらいむもトリミングやったから
帰ってきてもひとりで
せなあかんことは山ほどあるんやけど
ボ〜ッと映画観て
笑
ちょっぴり寂しかったけど
映画おもろかった
てなわけでつづき
今回は
駐車場はちょっと離れたところにあって
案内がこんな風にあって
歩いて一回通り過ぎて
引き返してやっと
たどり着いたこのお店
こちら
お邪魔しま〜す
土間がなつかし〜
これ見て体重計かな
お米計るのん
ガラスの戸もなつかしすぎん
昔の間取りで
四間続きの二間を使ってCAFEに
メニュー
対策もバッチリ
そうそうこれこれ
これが言いたいのよ
こんな場所を私も作りたいのよ
お料理は名物のセットを
いただきました〜
素朴なお味で好きな味ばっかり
古代米もうれしい〜
ほんでもってこの丸いプレートみたいなん
いいよね〜お盆じゃないとこが
そんな
ちょっとなつかしいお店やったよ
50年くらい前のお家やね〜
ごちそうさまでした〜
またいろいろと勉強になりました〜
てなわけで
私が小さい頃に住んでた
おうちのようなお店でした
私は自分のために
こんな場所が欲しいのかも・・・
ではでは
今日はお父さんのワクチンのあっしーで〜す
ちょっと歩く練習もしてもらわなね
いってきま〜す
7月
すっかり夏やけど
梅雨は明けずむしむしやね
そして私は先週
仕事で出張してた
まあこの時期に新幹線乗るのも
なんやけど仕事やしね
帰りにえらいことなってしまったけど
無事帰って来れた
そして今日は東住吉店と狭山店行って
なんだかお疲れ
でも
もえらいことなってるから
順番に
するね
その日もさくっと
くろまろの郷で朝食兼昼食をいただきまして〜
そうそう売り場の前にツバメの巣が
いっぱいあって親鳥が必死に
子供たちに餌を運んできてた
ずっと見てたいほど可愛かった
で、この日はパパが見つけてくれてた
こちらに
普通の
おうちの中にあって
めっちゃ興味あったけど
満席で入れず
リベンジを誓う
途中オサレなゲストハウスを見学したりして
こちら
ここだいぶ前にも来たことあるねんけど
パン屋さんから始まったらしく
こんな立派な釜で焼いてるんよ
お隣に
CAFEもある
かわいい焼き物が迎えてくれる
川沿いのテラス席は満席で
中で
ここも素敵なお店やよ〜
ログハウスな感じで
テラスに出てみると
ほんとに川沿いの自然たっぷりで
お花も
焼き物も
いい感じ
自然に溶け込めるような
素敵な空間
ちょっとひといきつける
こんな贅沢な時間を
過ごせる場所作りたいなってしみじみ
ここは広いからこの半分でいいかな
とか
いろいろ思いを馳せるのでありました
帰ったら
植木鉢にカミキリムシ発見
最近やたら見かける
こんなとこにも黒く動くもの発見
笑
ほんでもっておデザに
ちび兄がもらってきた
高級チョコをみんなで
手作りもいいけど
これは間違いないよねと
こんな時やからね
おいしいもん食べて
幸せ感じて
でもってそんな時間を提供できたら
と夢は膨らむばかり
今日狭山店の店長さんとも
有意義な話ができたから
(なんと
古民家鑑定士1級の持ち主
)
心強い味方もできたし
またちょっとずつ進めるように
がんばろ〜っと
久々のお出かけ
お昼遅めに待ち合わせて
ささっとランチ
昨日までいろいろ大変やったおしらは
やっと心から楽しめるとお昼から
2人やったら大丈夫らしいけど
私はレモネードで
めちゃ人気のあるお店で予約でいっぱいやったけど
入れてもらえた
コロッケもご飯もおいしかった
でもこのご時世なのでゆっくりはせず
すぐに本日のメインイベントに
じゃあ〜〜ん
いやいろいろと迷ったし
いろんな意見もあると思うけど
去年は中止なってやっとやし
毎日いっぱいがんばってるからいいやんな
てな思いで
こないだの神戸の特急も我慢したし
11月だってやっぱり埼玉まで行くのは
あかんよなあ〜と我慢してるから
やっと買えた赤いスイートピー
この曲になるとほとんどのファンが
これ降るんよね
しかもこの曲のためだけに持ってくる
それはもうお見事で
今年はできなかったけど大合唱なるねん
これ振ってるだけで
なんか大号泣になる不思議な曲
私は2番が好き
2番から涙が止まらなくなる
で
昨日は昔のアルバムに入ってる曲もめっちゃ
歌ってくれて
意外かもしれんけど
聖子ちゃんは生歌で
ほぼ生演奏やねん
アコースティックのコーナーもあって
しかも踊ったりもするから
ほんまにすごいねん
あ、そうそう
昔の曲で大好きな
「プレゼント」と
「スコール」歌ってくれて
めっちゃ感激
みなさん18歳くらいの時でしょ〜言うてて
まさしく高校時代に毎日聴いてた曲やから
ほんま気持ちが戻って
困った困った
そんな夢を見させてくれる
素敵な時間やった
帰って昔のアルバム欲しくて
あの頃はお金がなくて
貸しレコード屋さんで借りて
カセットテープに録音してたから
もうテープとかなくて
いろいろ考えたけど
やっぱり自分のベストを作りたいと
今おしらと10曲ずつ好きなのを出し合おうと
ラインで話して
う〜〜ん
「メディデーション」
「流星ナイト」
「アクエリアス」
もう10曲では収まらんけど
しばしこの時間を楽しみたいと思ったりして
そんな夢から醒めない日曜日の朝です
記念に激写するおしらを激写したのも載せとこ
笑
昨日も暑かったけど
今日も暑かった
やっと高島屋が開いたので
速攻お中元送ってきた
忘れんうちに
(今年はセーフ)
それにしてもすんごい人やった
閉めて開けてあんなに人やったら
閉めん方がましちゃう
なあ〜んて思ったり思わなかったり
かんかん照りやから
ついでにモデルハウスのお花にお水もあげて
あ、本社にも寄ったらカラカラやった
なんだかなあ・・・
さて
気を取り直しまして
昨日の続き
で行く道に
倉庫?ガレージ?を改装した
こんなおしゃれなCAFE発見してて
入り口は裏らしい
めっちゃ素敵なテラス席
パパはプリンとさくらんぼのアイスティー
私はアップルパイと同じくアイスティー
自然の中ってほんまに落ち着くよね
ちょっとゆっくりして
中も見せてもらった
雑貨とかも売ってた
2階もあって
いい感じ〜
置いてる家具とか
無造作に置かれてる雑貨類まで
なんかいちいちいいねんなあ
センス良すぎ〜
いろいろ見せてもらって
また私の妄想は膨らむばかりなので
ありました
古民家やめて
ガレージでもええな
感化されやすいから
そんなことも思ったりした
さあ
まだまだ夢さがしは続くよ〜〜〜
明日は
またまた会社のYouTube撮影隊で
今度は東住吉店に行くよ〜〜ん
月曜日は西店で撮影して
動画も大忙し
ほんでウクレレのレッスン日でもあるんやけど
堺チームだけいつものとこがまだ開かなくて
困ったことになったから
久々にうちの会社ですることになったよ〜
だから練習もせなあかん
ほんまに大忙しやん
前回ズームレッスンで
ここまでしかやってません
って練習してないことをさもえらそうに
言うてしもたから明日はもう言わないように・・
がんばります
こないだの日曜日
パパとバイクでちょっとお出かけ
見つけてくれてたご飯やさんが
予約でいっぱいと言われ
二軒目
ちょっと開店時間より早かったけど
入れてくれた
そんなに古くない
古民家やね
お座敷でいい感じやった
かつとじにしたけど
おうちの味でおいしかった
パパは親子丼とおうどんやった
で、また走って
こちらに到着〜
水が気持ち良かったよ
小さいけど迫力もあって
お水を汲みにきてる人もおったよ
役行者さんのゆかりの地なんやね
前も大自然で
川沿いが
公園みたいに整備されてた
309号線なんやけど
ここからは2.3年前の台風で通行止めやった
さて
ご飯も食べたし大自然にも触れたし
本題のCAFE目指すよ〜
途中になんかいい物件もないか
探すよ〜〜
バイクの後ろはまだちょっと怖いんやけどね
つづく