



昨日はどんなイブをすごされましたか~

私は久々に早く帰ってケーキなんぞ焼いてみましたあ~

え~~


でもでも~お料理べたな不器用さんがご紹介するお料理ブログも
あっていいのでは~

やっちゃいま~す


年末年始皆様お忙しいと思われますので
ここまで読んで読み逃げしていただいても構いませんし
ポチ逃げも大歓迎



よろしくお願いしま~~す



さて今回の強~い味方はこれ~


キティーちゃんのハンドミキサー


材料は 玉子M5個 小麦粉90g 砂糖100g 牛乳大さじ2
まずたまごの白身と黄身を分けて~

白身を泡立てま~す



ちょっと固まったら砂糖50gを入れてさらに泡立て~(ハンドミキサーで


そのものすごい音に反応してワンワンなく2ワン~

うるさいよっ


次に黄身に残りの砂糖50gを入れてあわ立て~(ハンド・・もういい


黄身はちょっと湯煎にかけるといいで~す

そして白身の方にいれま~す


へらでさっくりとまぜて~

小麦粉をふるいながらいれま~す


牛乳も入れてまたまたさっくりとなじむまでまぜますが~
まぜすぎ注意~



そして天板にシートを敷いて~おばちゃんちのはちょっと大きめ~

ごめんなさい~サイズわすれちゃったあ~


生地を流しいれます~

へらで整えて~

適当に同じ厚さになったら~

オーブンへGO

170度で17分



焼きあがりました~


熱いうちに紙をとって~

網の上で冷まします~

そして今回の生クリームはこれ~

タカナシの生クリーム



え~~




それよりもまぜすぎ注意~~っ


と思ってたのにやっちまいましただ・・

分離まではいかなかったけど(ギリギリセーフ

かった~い生クリーム


その「かった~い」生クリームをさっき焼いたスポンジの上に適当に塗りまして~
フルーツばらしま~す

この白桃の缶詰、ちっちゃくって198円もしたけど
おいしかったで~す


あと、いちごとキウイなんかも~

そしてくるくるっと巻きます~あ、スポンジに横に浅く切れ込みいれたら
巻きやすいです~

右端スポンジもかった~くなっていたので切り取っておばちゃんの口にIN~


そして見た目にも分かるけど「かった~い」生クリームを
廻りにも塗って~

そしてフルーツ適当にトッピングしてできあがり~

生クリームだけでなくスポンジも少々かたかったクリスマスケーキで~す


そして本日のメインは「チーズフォンデュ」なので
鶏肉、エビ、ベビーホタテ、ウインナー、ブロッコリー、さつまいも、かぼちゃ
などをゆでました~


右はうす揚げに刻んだおねぎとお味噌いれてごま油でカリカリに焼いたもの~
左は鶏皮をゆでてポンズとねぎと七味かけたもの~
どちらもはるはる師匠んとこで見ました~

お酒のおつまみにぴったり


そして生ハムのサラダとフォンデュ用バケットのサイコロ~

準備万端~



パパが帰って来たので大きい兄ちゃんの彼女も入れてみんなでクリスマスイブ~

おいしかったあ~


そして「かたい」と不評だったケーキ

まあ、なんちゅうかかめばかむほど味がでるっっていうのか・・・
いつものことなので許してちょんまげ~


そうそうゆずとかりんにも~

ブレブレですが~

ささみとさつまいもとかぼちゃのたっぷり入った
クリスマス特別バージョンのご飯~

おいしかったね~~


そして、大人生ゲーム大会へと~

え~~っ

ちっちゃい兄ちゃんには今年は

日頃言うことを聞かないで悪いことばっかりしてるし
信じてないのにこんな時だけ


でも今夜あたり、誰かから


というわけで、不器用おばさんの料理教室、終了で~す

長々とこの師走の忙しい時に失礼しました~っ

今日のクリスマスの夜も皆様にとりまして
素敵な夜でありますように~~



ぽちっとしていただけたら励みになりますっ

人気ブログランキングへ ←こちらもぽちっとね


