あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

いまごろGWのこと。その2

2012-05-12 14:37:03 | 家族
それにしても今日は冷えるね
朝から自治会の公園のそうじで~
はりきって行ったけど薄着すぎて震えたよ上着必需やね
会社もちょっとさぶいよ

寒暖の差が大きいので皆さんも体調には気をつけてくださいね


てなわけで~本日2回目のです
サボりマンの印象が強いけどやるときはやるんですよね、くーちゃんママ



5日のこどもの日は
フラのベーシック教室が心斎橋の本校であって
基本もまだまだおぼつかない私はもちろん参加
めっちゃ必死のパッチでがんばったけど・・
フラダンスは奥が深いです・・・・・ま、大好きな先生に会えただけでもよしとしよう


でもでも帰りは仲良しのしまちゃん&さとちゃんとぶらぶらショッピングして



さとちゃんお勧めのパステルでランチおばちゃん二人やったら絶対来ないかわいいお店に感激~

しかもサラダもパンも食べ放題
もうおばちゃん大感激~~



さとちゃんはカルボナーラ



しまちゃんは温泉卵ののったクリームソースやったかな



私は渡り蟹のクリームソースやったかなもうしゃべるのに夢中で覚えてないっ(笑)
そしてしゃべるわ食べるわ~でま、これもいつものことなんやけどね

それからもちょっとぶらぶらしてこどもの日やから柏餅買ったりして
帰ったら6時をとっくにすぎてましたっ
でも楽しかったね~~

で、GW最終日は
夜中からで釣りに出かけたパパとちび兄を追って



私は一人で「特急サザン」に乗って



ちょっと腹ごしらえなんかしたりして



途中で単線に乗り換えて~和歌山の「加太」に到着~
いやあ~電車の一人旅もなかなか楽しいね~というほど乗ってないんやけどね



でもてくてくと港に向かって歩いていくうち雨が降って
そのうち風もすごくなって雷までなってめっちゃ怖かったよ
してもつながらんし船は大丈夫なんかな~ってあ、船に乗って行ってたからね

で、船が帰ってきてやっと連絡が取れた頃お天気も回復して



近くの「ひいなの湯」というでひとっぷろ浴びて



この辺は海草が採れるからなのかところてんのサービスがうれしかったところてん大好き



そしてそのままここのレストランでお昼ご飯



サザエの浜焼きがおいしかった~



ぷりっぷりやったよ~

で、気になる釣りの結果は・・



パパがこの「イシモチ」というお魚を二匹釣っただけ(笑)
あとの1匹は一緒に行った他の方があまりに無残な結果に同情してくださったもの
他にも名前のわからないお魚と



こんなに大きなハマチもいただいて
釣り人さんもアロハな心を持っているんや~とちょっと感激
でもお魚さばけない私がこの日夜遅くまでセラミックの包丁1本でこれらのお魚相手に悪戦苦闘したこととか
釣りデビューやのに・・船に酔うわ、ぼうずやわでおそらくもう二度とさおを持たないであろうちび兄のことを考えると
釣りもやっぱり奥が深いんやな~と
でも私的には楽しかったけどね



おみやげは淡島神社の鳥居前の三軒茶屋の一軒で買った海苔と名物よもぎもち~



帰りの高速のSAで食べたみかんのソフトめっちゃ美味やった~
パンやおしょうゆや水ナスのお漬物などもいろいろ買ったよん

あ、海苔は私の同級生のO家の彼女から一回おみやげでもらってめっちゃおいしかったので買いに行ったんよ
今回も1週間でなくなったけどね
O家にも買ってあるからはよ取りに来てよ~~




そんなこんなのあっという間のGW~盛りだくさんやったやろ~(笑)



ついでに次の日は
今度のフライベントの打ち合わせで夕方から



いつものデニーズへ



仕事が終わってぎりぎりに駆けつけた私はがっつりハンバーグ



洋食セットにフリードリンクもつけて



おなじくメイシャン先輩もチーズのハンバーグ~和食セットで
いっぱい食べるのにめっちゃ細いメイシャン先輩がうらやましい~



しまちゃんとのりちゃん先輩はさくっとドリアで



後から駆けつけてくれたあっきー先輩はもっとさくっとサラダで
で、食いしん坊トリオの残り一名みきちゃんはこの日は体調が悪くドリンクだけ~
こんなこと初めてやからめちゃ心配早く元気になって食いしん坊トリオ復活せな

で、わいわいと楽しくいろいろと打ち合わせをしました~
ほんまにイベント成功させなね



もひとつついでに



ちび兄がいないしでか兄も夜勤やし~いうことで~夜からゴルフの打ちっぱなしに行って
パパと二人で焼肉の夕飯~



でもやっぱ野菜がおいしい中年夫婦



昨日は用事で行った高島屋でハワイアンフェアやってたので
このキルトのバッグお買上げもうめっちゃかわゆす一目ぼれみんなにしまくり



火曜日はやまちゃん出るよかよちゃんチェック済み




あ~~ながくなった
すみませんっ

ついでに我が家の3わんの毛も長くなりすぎてもけもけトリオになったので
本日トリミング行ってます



・・ってわけではなかったんやけどね
でもごめんよ~
もう完全ライオン丸やったな



いまごろGWのこと。

2012-05-12 14:20:54 | おいしいもの
やっとこ。
なんとか目の前にある仕事をクリア

でもまだまだ・・来月は不動産の方の決算やしまた怒涛の日々が始まるんやけどね

その前にちび兄ちゃんが今週水曜日から沖縄に修学旅行に行ってて・・
あ、今は「研修旅行」って名前がついてるんやけどね
で、今日帰ってくるんよ
沖縄と言っても石垣島やら西表島やらなんとかって島やら
平和と自然について学ぶらしいよ
そのわりにはバナナボートとかシュノーケリングやら遊びの要素満載やったような気がするけどね
まあ楽しみもないとね

そして今日からパパは東北の復興支援のため朝一ので飛び立った
パパの所属する団体はいっつも飲み会ばっかりやってるけど
復興支援もずっとがんばっていて今回は子供たちのために何ができるか~って現地で
みんなで話し合いするそう
子供達の未来のために少しでもお役に立てるよう頑張って欲しいよね


そんなこんなで
やっと今日はちょっとゆっくりできそうなのでこのあいだにいまさらやけどGWさくさく~っと
やっちゃいましょね


今年のGWは旅行の予定もなしで
子供が大きくなると学校やらクラブやらが優先でなかなか親の思うようにはいかなくなる

でも仕事もばたばたしてるし
たまにはのんびりもいいなあ~と思ってたんやけどね。
ところがどっこいふたを開けるとまたまたどたばたやった
ま、いつものことなんやけどね~




GWはフラの通常のレッスンがお休みやったのでまたまたみきちゃんとしまちゃんに来てもらって特訓してもらった



みきちゃんの持って来てくれた伊太利庵のプリンめっちゃおいしかったあ
王様のプリンとろけるねみきちゃんいつもありがとね

そして次の日は



パパに勧められてゴルフデビュー
と言っても近所のゴルフセンターのお試しレッスン
ゴルフ暦20年以上のパパは最近スコアに伸び悩んでてて一緒にレッスン
私は左手だけ手袋はめてたら右手の親指の皮がズルむけて
女性はなるべく両手に手袋はめてね~と先生に
でもボールに当たって飛ぶのは気持ちいいね~
ちょっとやってみたい気満々になりました~



で、終わってそのまま前の日にしまちゃんにおしえてもらった河内長野のお洒落な
ライオンに行ってランチ



とデザート
ここにはレンタルスタジオがあって1時間500円ということで下見に行くように指令がでたので
しまちゃんやよ~ちょっと遠いのがネックやけどね~



これからの季節バルコニーも気持ち良さそうやね



そしてその足で貝塚に
ここは9月にうちのフラの教室の開校1周年記念のイベントが行われる場所で
ピンクの貝殻の舞台がめっちゃかわいい~ピンク好きにはたまりませ~~ん
でもその前に・・・踊りをなんとかしなければ・・・



後ろには二色浜と右には関空の連絡橋が見える素敵な場所です
またポスターやフライヤーができたらご紹介させていただきますね~~

で、次の日はなんと
気の早いパパに連れられて



ゴルフのコースデビュー
と言ってもショートコースで
なんか半分お遊び気分で
非力な私は自分の荷物も持てないので全部パパにお任せしてただ打つだけ
前に飛ばないわ、池に落ちるわ、砂に落ちるわ、あげくのはてに木の中に何度も消えるわ
何個ボールをなくしたやら



お誕生日に買ってもらったこのセットピンクすぎ(笑)
を持って本当のコースを回るにはまだまだやな・・とパパもちょっと諦めたみたいで
でもこのセットも前から選んでくれてたみたいでまじで私にゴルフをさせよう~思ってるみたいなので
がんばってレッスンに行こうと思いますあ、でもフラのイベント終わるまでちょっと待っててね



初めてのゴルフの感想は・・・

休憩時間に食べたホットケーキがおいしかったあ、こっちって(笑)



で、夜はクラブ帰りの早かったちび兄ちゃんと近くの「スパヒルズ」に行って岩盤浴
カキ氷にはやっぱ練乳かけんとね





こんな感じで4日までの前半は終わったよ
カレンダー通りしかお休みないしたまってる仕事も気になるし・・
時間があったら会社に~思ってたけど行く時間もなさそうで・・
後半に続くのであります