あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

またまた有馬。その2。

2014-01-13 21:29:10 | 家族
やっぱ撃沈・・・
踊れない自分に

お昼の2時にレッスンが終わったのでそのまま帰る気になれず
しまちと途中下車・・・
でもその時間にあいてるやさんはなく
定食屋さんみたいなところで
ほんで気付いたら6時半やった(笑)


あかん
凹んでるひまはない

がんばらな・・・



てなわけで
一緒にやさぐれてくれる友達に感謝しつつ・・
気を取り直して昨日の続きいってみよ



今回はがっつりコース



食べ盛りの子供のためなのか自分のためなのか・・



ごはんの前にはいっつも写真撮って~と言ってこんなピースの写真撮らされるんやけど
使うことはなかった(笑)今回初出展



きれいし



おいしい~



でもさすがにがっつりすぎて食べれなかったすき焼きはちび兄に~



でもデザートは入るのよね~~
おいしゅうございました~
で、今度は最上階のにゆっくり入って「トリック」見よう~
とみんなで見てたらすぐ寝たらしい~私が一瞬で~



で、朝はバイキング~



ここの朝食大好き



ほんでもってまた最上階のへ~







お正月ももう終わりやね~



で、部屋に戻って帰りの準備してチェックアウト
ゆっくりできてよかったあ



帰りは瑞宝寺公園で食後の運動~いつも通り食べ過ぎてるからね~



この門は伏見桃山から移築してるそう~



お寺の名残が残るきれいな公園やよ~



ほんでもって階段を見つけたら登って行く約二名を待つ間



私も



公園を



ぶらぶら



もみじの名所で豊臣秀吉にゆかりもあるので毎年秋には大お茶会が開かれることで有名~
一度その時にも来てみたいよね~

ほんでこの山の上の道からはハイキングコースがあるそうで
意外とハイキングコースも充実してる有馬~

今度はハイキングに来たいね~~と話しながら帰りました~


いつも忙しくしていて
年末なんかはほったらかし状態やったちび兄
もう高校生やから大丈夫やとは思いながらちょっとね
好きなちび兄もゆっくりしてくれたみたいで

でもノロウィルス・・・
今日から普通にごはんも食べてるから明日は学校に行けると思うけどね


またまた寒くなりそうなので
皆様も本当にご自愛くださいませね