あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

HAPPY HAPPY WEDDING !!

2014-11-29 12:47:43 | 仕事
先週土曜日は
片屋社員の結婚式でした

片屋社員は我が社が出来て三番目の監督さんです
入って来た時はまだ20代前半で初めての若い社員さんで
とっても初々しかった(笑)
ちょっぴりおっちょこちょいで商品間違いもよくするし
社内ルールも何度言っても理解しないし
本当に手がかかって・・まあそれは今も一緒なんですが(笑)
だからこそ本当の息子のようにずっと見守ってきました。
そしてようやく30歳になってかわいいお嫁さんと結婚
本当にうれしい



もちろん今回もさとちに頼んでウェルカムボード作ってもらったよ



ワンピースだらけ(笑)



お式は人前式厳かにそれでいて楽しく素敵なお式でした~
空がきれいで



中庭も素敵で



でもそこで朝からなにやら怪しげなものを持ってたたずむ
西川課長(右)と長谷川課長(左)
実は乾杯の挨拶を頼まれていた直属の上司の長谷川課長は
挨拶が覚えられず不安で前の晩に3時までみんなでカンペを作ったそう
それをラミネートして西川課長が首からぶらさげてさりげなく上着から
見せる作戦



リハーサルちう(笑)



なぜかカンペぶら下げ係の西川課長まで緊張中
というのも長谷川課長の緊張ぶりがはんぱなくて
式のあいだもず~っとこれどころじゃないを連発



本番はこんな感じでまったくさりげなく・・ではなく(笑)



最後の乾杯は踏み込みすぎてシャンパンが半分以上こぼれるという
アクシデントに見舞われながらもやっと終了~~
不自然な位置にいる西川課長のおかげでまったく見えず(笑)



終わって司会の方にネタばらしされてるのに
放心状態で全部出た感じの長谷川課長(笑)
若い子も多くなってこれからどんどんこんな場面が多くなるよ
しっかりね(笑)



そしてこれまたド緊張の社長の主賓の挨拶(笑)
セミナーなんかで何時間もへっちゃらでしゃべるのになぜか
結婚式のスピーチはいつも緊張
こっちも早く慣れないとねっ

 

 

お料理もおいしくいただき



ビール好きの片屋社員はつがれるビールを飲む飲む



飲む飲む
ほんでもって食べる食べる自由な新郎でした



ウェディングケーキもワンピース



ほんでもって趣向を凝らした余興の数々のラストに
我が社の豊永社員と竹中社員が
結婚式ではあまり目立たない新郎の思いを代弁して
1人で育ててくれたおばあちゃんへの感謝の気持ちと唄を



熱唱



新郎泣く泣く



両課長踊る踊る



新郎もひっぱりだして



そして感動の



フィナーレ

いやあ~いい仲間と思ったよ
本当にいい社員さんたちに恵まれて
幸せやなあ~と思ったよ~
きっと片屋社員も思ってくれたでしょうね~


そして
最後のデザートはガーデンにてデザートビュッフェ

 

 

 

全てのお皿にワンピースの仲間が・・・(笑)



お庭でおいしくいただいたよ~~


片屋社員は小さい頃から苦労をされてきて
おばあちゃんに育てられて
このたび結婚を機に
おばあちゃんの姓を受け継ぐことになりました。

片屋内山に改名します

ちょっと慣れないしこしょばいので

片屋片山内山にしようかと

みんなで勝手に計画ちう(笑)   怒られるわっ


とにもかくにも
一番おっきな息子が幸せになってくれて
本当に嬉しい

今日は朝からまた小言を言ったけど
早く一家の主としてしっかりするんやよ



本当におめでとう








おまけ

キャンドルサービスでの竹中社員



すべて豊永社員の仕業