今日はおひなまつり

でも我が家では今週からちび兄が修学旅行に行っていて
社長はもちろん毎日遅いし
3わんとひなまつりケーキでも食べようかな~と
もちろん食べるのは私だけやけどね
みなさまはどんなひなまつりを過ごされますか~
な~んてのんきなことを言ってるけどもう3月
春には新入社員も入ってくるし
私のところにも1人入られる予定なので
お休みなしで働く毎日が待ってる4月
今のうちに休みたい~遊びたい~ということで
3月はかなりな予定を立ててるんよ~~
でもその前に2月いっちゃいましょ

会社のモデルルーム用に家具や雑貨を訪ね歩いた2月でした~

ここは古い倉庫みたいなところを居抜で使っている今話題な家具屋さん
写真撮影は禁止なのでこっそりと外観だけ~
隣接してるCAFEもめっちゃはやってたよ~~
でも私的にはちょっと趣味が違ったかな

こちらは京都の家具屋さん

やっと趣味があったよ~
モデルルームにも良さげなアイテムいろいろあったのでお買い上げ~
ちょっとおつきあいが始まりそうな予感

その並びにあったこんなご飯やさんにふらっと

お料理おいしい

白味噌仕立てとか

てんぷらとかみんなおいしかったよ

赤出汁も最高な感じ

お店のおじちゃんにちょっとこの辺の観光できるとこ聞いたら
もう歴史から教えてくれるくれる
3回ぐらい来て喋り捲って帰りも外まで来て案内してくれた
このおまんじゅうもおじちゃんの手作りらしい(笑)
でも私はめっちゃ楽しかった
またおじちゃんに会いに来よう
と思ったよ

そのおじちゃんがこだわった本当の本能寺のあったとことか

小野小町が住んでたとことか
そうそうここは昔きれいな川やって今は道路やけど
そこのお水を小野小町が使ってたことで化粧水の発祥になったとか
おもしろいよね~~
そんなこんなでおじちゃんのおかげでプチ観光もできた楽しい京都やった

帰ってバレンタインにおっきい兄ちゃんのお嫁ちゃんが
チョコレート持って来てくれたのでみんなで焼肉に

来月出産予定のお嫁ちゃんはとにかくお肉が食べたいらしい(笑)

でもちゃんと野菜も食べさせたよ

大好きな生せんまい

もちとチーズのチヂミ

ビビンバ
もう載せきれない(笑)

でもフォンダンショコラは忘れずに
私より食べるくらいのもんのすごい食欲に
いっつも頼もしくうれしく思ってるよん
来月楽しみでたまりませ~~ん


そうそう~これは先月耳の手術をした私のお母さんの退院祝いに
弟のお嫁ちゃんと3人で食べたびっくりドンキーのものすごいのん
お母さんもひ孫産まれるのめっちゃ楽しみにしてるよん
しかし何食べたい
と聞いたらすかさずびっくりドンキー
言うパワーはすごいよね
すぐに元気になるでしょう

別の日、なんば高島屋の高野山展に
もちろんまったく興味のない社長
やっぱり一緒に来ないほうが良かったと後悔
でもこの日も家具や雑貨を見て廻り

途中「ブルックリンパーラー」でランチ

ここのインテリアも今風でめっちゃ参考になるから社長に見せたかった
社長もいまどきのナウなヤングについていかなあかんからね
ほんでもっていろいろうろうろして
いろいろ雑貨とかも買って

やっとたどり着いた

くしかつ
(笑)
めっちゃ重い荷物持ってうろうろしてくたびれたかいがあったね
社長(笑)
ほんでもって最後は

2月いっぱいで勇退された私のパートナーの送別会

泉北パンジョの桃谷楼で

あこがれのふかひれの姿煮

点心も

メインの野菜のカニ湯葉あんかけもめっちゃおいしかった

最後の麺料理撮るの忘れたけど
デザートもおいしかったよ

二次会は駅の向こうの居酒屋さん

ここがちょっと大当たりやった

ぴりからきゅうりのたたきもこんな風で

何を頼んでもおしゃれでおいしかった
いいお店を見つけてしまった

でもでも
仕事でいつも私を助けてくれて
たあいのない話にもつきあってくれて
ぐちも聞いてくれて
本当にいてくれるだけで心強かったパートナーが
いなくなって本当に寂しいです
ちゃんと感謝の気持ちも伝えられなかったけど
本当にありがとう
これからも元気でがんばってね

そして
来月からはまた新しい面々がたくさん入ってきます
出会いと別れの春
繰り返して進んでいくんやね


でも我が家では今週からちび兄が修学旅行に行っていて
社長はもちろん毎日遅いし
3わんとひなまつりケーキでも食べようかな~と

もちろん食べるのは私だけやけどね

みなさまはどんなひなまつりを過ごされますか~

な~んてのんきなことを言ってるけどもう3月

春には新入社員も入ってくるし
私のところにも1人入られる予定なので
お休みなしで働く毎日が待ってる4月

今のうちに休みたい~遊びたい~ということで
3月はかなりな予定を立ててるんよ~~

でもその前に2月いっちゃいましょ


会社のモデルルーム用に家具や雑貨を訪ね歩いた2月でした~

ここは古い倉庫みたいなところを居抜で使っている今話題な家具屋さん
写真撮影は禁止なのでこっそりと外観だけ~
隣接してるCAFEもめっちゃはやってたよ~~

でも私的にはちょっと趣味が違ったかな


こちらは京都の家具屋さん

やっと趣味があったよ~

モデルルームにも良さげなアイテムいろいろあったのでお買い上げ~

ちょっとおつきあいが始まりそうな予感


その並びにあったこんなご飯やさんにふらっと

お料理おいしい


白味噌仕立てとか

てんぷらとかみんなおいしかったよ


赤出汁も最高な感じ


お店のおじちゃんにちょっとこの辺の観光できるとこ聞いたら
もう歴史から教えてくれるくれる

3回ぐらい来て喋り捲って帰りも外まで来て案内してくれた

このおまんじゅうもおじちゃんの手作りらしい(笑)
でも私はめっちゃ楽しかった

またおじちゃんに会いに来よう



そのおじちゃんがこだわった本当の本能寺のあったとことか

小野小町が住んでたとことか
そうそうここは昔きれいな川やって今は道路やけど
そこのお水を小野小町が使ってたことで化粧水の発祥になったとか
おもしろいよね~~

そんなこんなでおじちゃんのおかげでプチ観光もできた楽しい京都やった


帰ってバレンタインにおっきい兄ちゃんのお嫁ちゃんが
チョコレート持って来てくれたのでみんなで焼肉に


来月出産予定のお嫁ちゃんはとにかくお肉が食べたいらしい(笑)

でもちゃんと野菜も食べさせたよ


大好きな生せんまい

もちとチーズのチヂミ

ビビンバ
もう載せきれない(笑)

でもフォンダンショコラは忘れずに

私より食べるくらいのもんのすごい食欲に
いっつも頼もしくうれしく思ってるよん

来月楽しみでたまりませ~~ん



そうそう~これは先月耳の手術をした私のお母さんの退院祝いに
弟のお嫁ちゃんと3人で食べたびっくりドンキーのものすごいのん

お母さんもひ孫産まれるのめっちゃ楽しみにしてるよん

しかし何食べたい


言うパワーはすごいよね

すぐに元気になるでしょう


別の日、なんば高島屋の高野山展に
もちろんまったく興味のない社長

やっぱり一緒に来ないほうが良かったと後悔

でもこの日も家具や雑貨を見て廻り

途中「ブルックリンパーラー」でランチ

ここのインテリアも今風でめっちゃ参考になるから社長に見せたかった

社長もいまどきのナウなヤングについていかなあかんからね

ほんでもっていろいろうろうろして
いろいろ雑貨とかも買って

やっとたどり着いた


くしかつ

めっちゃ重い荷物持ってうろうろしてくたびれたかいがあったね

社長(笑)
ほんでもって最後は

2月いっぱいで勇退された私のパートナーの送別会


泉北パンジョの桃谷楼で

あこがれのふかひれの姿煮


点心も

メインの野菜のカニ湯葉あんかけもめっちゃおいしかった


最後の麺料理撮るの忘れたけど
デザートもおいしかったよ


二次会は駅の向こうの居酒屋さん

ここがちょっと大当たりやった


ぴりからきゅうりのたたきもこんな風で

何を頼んでもおしゃれでおいしかった

いいお店を見つけてしまった


でもでも
仕事でいつも私を助けてくれて
たあいのない話にもつきあってくれて
ぐちも聞いてくれて
本当にいてくれるだけで心強かったパートナーが
いなくなって本当に寂しいです

ちゃんと感謝の気持ちも伝えられなかったけど
本当にありがとう

これからも元気でがんばってね


そして
来月からはまた新しい面々がたくさん入ってきます

出会いと別れの春
繰り返して進んでいくんやね
