あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

お盆休み 2017 ③

2017-09-02 15:45:54 | 家族
9月になって
朝晩めっきり涼しくなったねえ~
あっというまに秋になっちゃうのかな~
それはそれでまたちょっとさみしいねえ~

人間ってなんでこうあまのじゃくなのかな

あ、あたしだけ

てなわけでさっそく続き

怒涛の横浜から帰った次の日は小休止

だらだら~と会社行ったりポケモンとったり



今、話題の仁徳天皇陵にも伝説のポケモン出たので
で、うろうろしてたら夕方で



久しぶりに回転寿司でさくさくっとお昼&夕ご飯
ちび兄にもお寿司買って帰って一日終了~~
ま、だいたいが一日くらい仕事でつぶれるんやけどね

で、最終日




朝から電車乗って



ついた先は



あまみ温泉



南天苑



ここは
もともと堺の大浜にあった「塩湯家族湯」という
今でいうスーパー温泉みたいなとこにあった建物を
移築していて
明治大正を代表する建築家、辰野金吾が設計したといわれてる。
その証拠の資料もあるそうやよ~
辰野金吾さんってインテリアコーディネーターの勉強にめちゃ出てくるから
近くにあるしずっと行きたいと思ってたとこなん
東京駅とか日本銀行とか西洋建築を多くてがけてるんやけど
ここは数寄屋風の和風建築~めちゃ希少らいいよ~



てなわけで社長は建物に興味津々



お庭も広くってきれいやったよ



で、めちゃ暑かったのでさっそくプールへ
ひっさしぶりの屋外の水のプール
でもちゃぷちゃぷとめちゃ気持ちよかった
来年はおまごちゃんたちもつれてきたいなあ~とふたりで

せんぞ遊んで



おなかもすいたのでお部屋に



お部屋は数寄屋造りでめちゃ勉強の復習して(笑)



廊下も



いい感じで



窓からの眺めもいいよ~



写真も何枚も(笑)



お茶うけの手作りのういろうみたいなんもおいしくって
食べてから温泉入ろうと



うろうろしてたら



いろりのあるお部屋があって



ここは田原のトシちゃんが南海電鉄のCMですわってたとこやあ~と
昔たのきんのトシちゃんファンやったわたしはテンション



したのでありました~



なんか座ってたらちょっと昔を思い出して
懐かしくなる・・・
心がやすらぐ不思議な感じやった~



南天苑

国の登録有形文化財です。






そして食べたお昼ご飯はまた次回~