あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

「花育」

2008-12-09 16:13:25 | 
こんにちはあ
先ほどからしとしとと冷たい雨が降っています~
昨日は役所や銀行をかけまわり
今日は朝から税理士の先生との打ち合わせで
気付いたらもうこんな時間・・・

どんどん仕事はたまる一方で
さすがのおばちゃんもちょっとあせってきた今日この頃で~す

でも、気分を変えまして~
こんな時でも切り替えの早いところが唯一おばちゃんの良いところですっ

今日は先日新聞に掲載されていた記事をちょっとだけご紹介しま~す

それは「花育」についてです~

花や緑との触れ合いを通して、人と自然のかかわりや生命の大切さなどを
子供達に教えることを「花育」(はないく)というそうです。



我が社の花壇もちょっとにしてみました~



幼い頃から花に親しむことで、身の回りの自然環境に関心を持ったり生命について
考えたりするきっかけにしようとする活動が行われているそうです~



都会暮らしで自然に親しむ機会が減った子供達の「生きる力」を重視する
国の学習指導の方針にも後押しされ、ここ数年語られるようになりました~



日本の折々の伝統行事は四季の移ろいにかかわるものが多い為、旬の花と
親しむことで日本の文化への関心も高まることにつながるということで~



良い取り組みだと思います~難しいことは良くわかりませんが
私もお花が大好きで土いじりをするととっても落ち着きます~
きれいに咲いたらうれしいし、元気がなくなると悲しくなるし
そういう気持ちを持つということだけでも
大切なことだと思います
小さな植木鉢ひとつでも身近な自然で心を育てられたら
素敵なことですよねっ



「花育」
素敵なことばですよね



にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ ←そして今日も残業してがんばる事務のおばちゃんに
            ぽちっとしていただけたら励みになりますっ

人気ブログランキングへ ←こちらもぽちっとねありがとうございます~

コメント (10)

やっとクリスマスの飾りつけ

2008-12-08 14:49:07 | 住まい
こんにちはあ
寒い日が続いていますね~
風邪などひかれませんように気をつけてくださいね~

さて、昨日一昨日と無事リフォームフェアも終わり
風船おじさん達はなんと300個近い風船を使って
いろいろと作ったそうです~
そのホームセンターではあっちこっち風船を持った子供だらけだったそうで・・
リフォームフェアがどうなったかはわかりませんが
風船が子供達に大うけしたことだけは間違いないようです~
なにはともあれ良かった良かった~

そして、朝から洗濯、掃除をぼちぼちとやっていた私は
クリスマスの飾りつけもしましたあ~
と言っても少しだけですが・・・



こちらはお玄関につけたリース~



どっかの通販で購入したもの~10年くらい使用~(笑)
玄関ドアきたないのは気にしな~い



玄関入ったとこの収納の上~
統一性に欠けたディスプレイ~
ここでもセンスのなさバレバレ~



こちらは100円均~



こちらもどこかの通販で購入したもの~
ま、なんかみたいな感じになったでしょっ
ツリーも150cmのがあるんですが、わんこ達がやってきてからは
出せてません~だからお部屋はちょっと寂しいで~す


そして・・・寒いけど良い日差しがあったので、ゆずとかりんのベッドと
毛布も干しました~おトイレも洗って、ケージも復活させました~
せま~い我が家なのでケージは取ってみたんですが、かりんがまだおしっこを
ちゃんとできなかったりするので・・やっぱりケージは必要なことに
気付きましたあ~

で、バルコニーに干してあったわんこたちのベッド~



あったかいのでいつのまにか、ゆずが~



気持ちよさそうやね~



いいよお~そこでゆっくりひなたぼっこしい~


お昼頃までがんばってたんですが、ふと、実家に行きたくなり
お昼からは子供もわんこもみんな連れて実家に~
仕事を始めてから行ってなかったし、ちょっと掃除もしんどくなってきたので
逃避行(笑)
そして夕方までゆっくりしてきましたとさ~


にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ ←結局いつも自分の首を自分でしめる事務のおばちゃんに
            ぽちっとしていただけたら励みになります~

人気ブログランキングへ ←こちらもぽちっとねありがとうございます~






コメント (4)

くら寿司のビッくらポン!!

2008-12-07 11:18:41 | 家族
こんにちはあ~
さむ~いけど良いお天気の大阪で~す

昨日より我が社は某ホームセンターで
「リフォームフェア」を開催中で~す
今日も社長は朝早くから出勤しています~
自らアニマル風船を作って「風船おじさん」と化し
子供達に配り大盛況だそうです~(笑)

私はお休みをもらって朝からたまっていた洗濯やらさぼっていた掃除を
ぼちぼちとこなしています~
「夢職人」ののりこママさんが「夢の大掃除計画」をたて
実行されていますので、私もちょっとずつ見習ってやっていけたらなあ~
と思っています~
あ~~でもお掃除って大変ですよね~~

さて、昨日は、珍しく大きい兄ちゃんがいてちっちゃい兄ちゃんと3人の
夕飯だったので近くの「くら寿司」に行って来ました~
「何が食べたい?」と聞いてもいっつも「焼肉」か「くるくる寿司
としか答えの返ってこないうちの子供達です・・



家からはで10分くらいですがいつ行ってもコミコミです~



ちっちゃい兄ちゃんのお目当てはこれ~
「ビッくらポン



後ろにあるお皿を入れる所に、食べたあとのお皿を5枚入れると~



各テーブルについている液晶モニターにゲームが映し出され
ルーレットや釣りゲームなんかが行なわれ「あたり」が出たら
上から景品が落ちてくるという仕掛け~
5年生にもなっているのに、このゲームが大好きなちっちゃい兄ちゃん



このモニターは注文なんかも受け付けできるので便利ですっ
そして食べに食べまくった我が家はゲームをすること6回
何皿食べるんやあ~って感じですが
やっと当たってでてきた景品は~~



これ~(笑)
ガチャガチャのカプセルそのまんまの大きさの携帯ストラップ~
誰が使うん~
無理して食べたのに~
と一気にテンション

でもでも、スイッチを入れると光ったんですよお~~


それからは壮絶な兄弟バトルが始まりましたとさ


にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ ←いつまでたっても年の差があっても兄弟は兄弟
            お休みのところすみませんがぽちっとしていただけたらウレシイですっ
            お仕事の方もすみませんっ





コメント (11)

自分のおうちを壊すわんこ。

2008-12-06 13:06:19 | 
みなさまこんにちは~
天気予報通り今日はさむ~いですっ
風邪などひかれませんように気をつけてくださいね~

さてさて最近家に帰ると・・・



毎日スポンジのカスがちらばってます~



犯人はこのお方で~す



自分のオレンジハウスの中をかきかきしてスポンジを出していますっ



もう、ボロボロ・・・
いくら叱ってもやめません
でも何度でも叱ります

かりん~~っ



するとわかっているのですぐへそ天になり服従のポーズです



私がガミガミと叱っているあいだ・・・



コロンコロンと顔の向きを変えますが・・・



絶対に目は合わせませんっ(笑)



いつまでも叱っていると、ゆずがやってきて
「もうおこらんといたって~」と私に訴えてきます



本当に優しいゆずです

でも、私が目を離すと懲りないかりんはまた同じことをします~



そしてだんだんゆずも・・・



悲しい顔になります~


やさしくておりこうなゆずとやんちゃで元気いっぱいのかりん。
今日もまた同じことが繰り返されているはず~


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ←帰ったらまた掃除機~の事務のおばちゃんにぽちっと応援お願いします

人気ブログランキングへ ←こちらもぽちっとねいつもありがとうございます~







コメント (10)

オニのようなスティッチ!?

2008-12-05 15:27:05 | 
こんにちはあ
今日は朝からすごいでしたあ~
なんかも鳴ったりしてまたまたちょっとした冬の嵐でしたっ
今もしとしと降っていますがそんなに寒くはありません~
明日からは全国的に冷え込むそうですので
体調などこわさないように気をつけてくださいね~

さて、まず初めに、昨日嬉しいお届き物がありました~
先月第一子が誕生された豊能町のY様からの内祝で~す



かわゆいでしょう~
ご出産の時、大変なことになってしまわれたみたいで
心配していましたが元気な姿を見て一安心~
こんなかわゆいお写真見ると飛んで会いに行きたくなりますね~
でも、まだまだ大事な時です。ゆっくりと静養されて初めての育児がんばってくださいっ
それにしても、私の大好きなものよくご存知~
ご夫婦で「あの奥さんやったらこれ1本2口で食べるで~1日もたんよな~」
とかひそひそ相談されてる姿目に浮かびます~なあ~んて
有名な「チェリーボブ」というお店の無添加なものばかり使ったケーキだそうです
とってもうれしいですっ
本当にありがとうございましたあ~


そして昨日は珍しくお散歩に行きました~



2ワンは大喜びですがやっぱり一人で2ワンはたいへんっ
いつも3ワンを散歩されてるはーやママさんはほんとにすごいっ
尊敬しちゃいます~
リードがからまってあっちにこっちに振り回されて
これはもう散歩ではなく
とってもへっぴり腰なおばあさんが2ワンに引っ張られてるって感じ(笑)



あいかわらずゴソゴソとどこへでも入っていくかりん~



するとゆずも同じように・・・
びっくり~キレイ好きで神経質なゆずがカナメモチの垣根の下にもぐりこんでる~

でも、同じように無邪気に遊んでくれてちょっと安心しましたあ
いつもお兄ちゃんになってかりんのこと心配ばっかりしてるから
ちょっとかわいそうと思っていました~
おりこうばっかりはしんどいもんね~もっといっぱいやんちゃしていいんやよ~


そして帰ると・・・
今度はちっちゃい兄ちゃんが学校からまたまたなにやら持って帰ってきました~
それは世にも恐ろしい・・・
不思議な絵の描かれたホワイトボードでしたあっ

右端に注目です~

じゃあ~~ん



こ、この愉快な仲間達は一体・・・
左から、くま、なんやわからんけどポケモン、なんやわからんけどスティッチに出てくる人?物?、くまのプーさんのティガー
そしてスティッチだそうですっ
この統一性のなさ、この幼稚園児もびっくりの絵
思わず母は言ってしまいました~

「そのいちばんみぎのんはオニ

ちなみに「スティッチ」というのは今、女の子にも男の子にも人気のある
ディズニーのキャラクター
昨日皆さんからほめていただいたゆずとかりんが着ていたジャンパーに
ついていたワッペンのキャラです~



決して見比べないでね・・ちっちゃい兄ちゃんがかわいそうだから・・・
そして私を攻めないでね・・どう見ても「オニ」にしか見えなかったんだから・・


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ←ちょっぴりめげてた5年生の兄ちゃんにぽちっと応援お願いします


人気ブログランキングへ ←こちらもぽちっとねありがとうございましたあ









コメント (8)