会社で被災地への支援をするとのことで、今度上司が現地入りするそうです。
毛布などを持っていって、かつ「本当に必要なものは何なのか確認する」とのことで。
確かに今ブログやSNSが活発な中情報は受け取りやすいけど、それが必ずしも正しいというわけではないと思います。
某タレントが「不足しています、拡散してください」って必要なものリストをツイートしたものの中に、リンゴ、バナナが入っていて
「ヘリを飛ばせるようだったらいいかもしれないけど、輸送状況整ってない状態で腐りやすいものを送っても」と正直思いました。
善意で送ったとしても運送屋のセンターで止まってそのまま腐ってしまったら廃棄作業でむしろ大変になるよなぁ。
私含め現代人に「SNSで情報を得ただけ得てそこから先は考えない」という癖は少なからずついている気がしています。
こういう大変な時こそ「では何が最善か」って理論に基づいた考えをしなきゃいけないんじゃないかと。情報を丸呑みして「かわいそう」と思うのは「考えてる」うちに入らないと思います。「感想を持った」だけです。その感情のまま動くことが混乱を招くことは多々ありますので、会社で支援をする時も多方面からの声を受け止め考えた上で動いて欲しいです。ということで私も上司とコミュニケーションをとって、独善的になることを防げたらと思います。
毛布などを持っていって、かつ「本当に必要なものは何なのか確認する」とのことで。
確かに今ブログやSNSが活発な中情報は受け取りやすいけど、それが必ずしも正しいというわけではないと思います。
某タレントが「不足しています、拡散してください」って必要なものリストをツイートしたものの中に、リンゴ、バナナが入っていて
「ヘリを飛ばせるようだったらいいかもしれないけど、輸送状況整ってない状態で腐りやすいものを送っても」と正直思いました。
善意で送ったとしても運送屋のセンターで止まってそのまま腐ってしまったら廃棄作業でむしろ大変になるよなぁ。
私含め現代人に「SNSで情報を得ただけ得てそこから先は考えない」という癖は少なからずついている気がしています。
こういう大変な時こそ「では何が最善か」って理論に基づいた考えをしなきゃいけないんじゃないかと。情報を丸呑みして「かわいそう」と思うのは「考えてる」うちに入らないと思います。「感想を持った」だけです。その感情のまま動くことが混乱を招くことは多々ありますので、会社で支援をする時も多方面からの声を受け止め考えた上で動いて欲しいです。ということで私も上司とコミュニケーションをとって、独善的になることを防げたらと思います。