センチメンタル・エゴ

酒飲み腐女子のTAWAGOTO

今日が最後じゃないぞ(勘違いしてる人が多いと聞いた)

2019-03-31 20:10:56 | 日常雑記
平成最後の云々っていう番組が多くて、あぁ~~~平成もあと1か月なんだな~~という実感が沸いてきますね。

こういう番組でよく出る田中角栄、やっぱりすごいなぁと思います。
田中角栄について書かれた本が一時期流行って、私も読んだんですけどリーダーシップとセンスがすごい。
しかも情が深い。


会社の上の人たちにも見習ってほしいですよ本当に…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな仕事でもやるなぁ

2019-03-31 17:52:02 | 日常雑記
なにこの動画。

リス役で団地散歩…????




まあいいや深く考えるのはやめて、


団地だちゅくれよ団地だちゅ!!!!!



「え!?配達指定明日の午前中にしたの!?!?俺いないからちゅうや一人じゃん!!!ダメダメダメ配達員とちゅうや二人きりなんて危ないから俺がいる時にして!!!!!」
「めんどくせーな!さっさと配達してもらった方がいいだろうが!」
「じゃあ俺明日家から出ない!!!!」
「仕事行けよ!!!!!!」



ってゆう団地だちゅをよ!!!!(自給自足しちゃったね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ日和だ~

2019-03-30 14:02:00 | 食道楽
道の駅で苺アイス食べて温泉からの昼ビールキメました。





休日ぽい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でもちゅうやは「仕方ねえなぁ」って許しちゃう

2019-03-29 12:45:00 | 日常雑記
春先のだざぃ君、
「ちゅうやぁ…俺発情期かも」
ってちゅうやにすり寄るけど、お前二年前から発情期終わってないぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話してね

2019-03-28 21:48:21 | 日常雑記
お舟いいなあ。観光船じゃなくフェリーに乗りたい。




妹がGWにフェリーで弘前に行くらしく、羨ましいですね…。
まず青森に里帰りしたい…いやすればいいじゃないって感じですが、帰る家がもうないんだよね…。




里帰りに限らず、だんだん春めいてくると旅に出たくなるものです。



旅に出るなら3710(わかる人だけわかってくれ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式でちゅやをあっさり負かした時はさすがに笑った

2019-03-28 14:59:17 | 日常雑記
あんちゅうケンカップルだからわりとくだらないことで争い頻発するけど、コータロータカムラが
「もう、いい加減にしなよ二人とも」
って二人を抱え上げて、目を白黒させた二人に
「え?大丈夫。いつも持ち上げてるベンチプレスよりは重くないよ。言ったろう?鍛えてるって」
って微笑んでみせてからは喧嘩の頻度減ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立って作れるもんじゃないけど、予定があれば1日前から煮ておく

2019-03-27 21:04:34 | 食道楽
長めの円盤観ながら酒飲むにはつまみはおでん作っておいたらいいなってことに気づきました。






あと芋焼酎とおでんが合う…。


ちびちびやりながら円盤観るの至福ですね。
幸いうちは複数の出汁パック常備しているので作るたびにお出汁の味が違うおでん味わえて楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識ある一般の人たちは皆まほほん側の味方だと思うよ…

2019-03-27 15:07:00 | 日常雑記
NGTのまほほんが襲われて犯人不起訴、けしかけた(と思われる)メンバーやファンと繋がってたメンバー不問って問題、ずっと腹立たしくてだな…。


暴行事件の話はもちろんのこと、まず真面目に仕事してた方が謝罪させられて枕アイドルがのさばるの、ほんとなんなんだろうな…。




まほほんのツイート見ると、知性も勇気も高潔さも、そして美貌も兼ね備えた人だってことがわかるから、グループ辞めてもどこでもやっていけるよ…辞めちゃいなよ……
とは思うんですが、そういう問題でもない…。

不誠実な運営とメンバーに制裁があって、間違いが正されないことには心は休まらないだろうな。


それに辞めたといっても芸能界に残れば身の危険が付きまとい続けるだろうし…。

なんで被害者が縮こまった選択しなきゃいけないんだろう。







全然規模も内容も違う話だけど、私が会社から上司のハラスメント問題や怠慢ぶりリークするよう頼まれ最終的に上司は不問、私が勝手に騒ぎ立てたって形にさせられた件、ケアはもはや求めてないけどクソ上司たちいつか絶対社会的に死ねってずっと思ってるからな。
納得なんてできるわけないでしょ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白身魚と鶏肉の旨味いいとこどりって感じの食べ応え

2019-03-26 21:34:03 | 食道楽
下関のマンホールはやっぱりフグだったよ。





最近水吐いてるフグが人気(?)ですけど、フグはマジですげえぜ…
すげえ美味い…。



なんでしょうね、お取り寄せで地元で食べたやつの5倍は美味かったんですよね…。
新鮮だったからかな…にしても下関のフグは本当に美味しかった。
また食べにいきたいです!!!


今度は湯田で中原中也記念館に行ったあと泊まって、そこで夕食としてフグ食べたい!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城郭後にたくさん咲いているのは修練所だったからとかね

2019-03-26 15:01:00 | 日常雑記
桜の時期に無邪気に騒ぐ現代の人の群れの中で

「日露の時は桜がやたら植えられたみたいだなぁ。まだ小さかったから朧気にしかわかんねぇけど」
「潔く散れっていう象徴で植えられてたからな。その後の大戦でもそうだったが劣勢になるにつれて逆に減ったんだぜ」
「その時にはオレはもういねえから知らなかったな。……それを知ると、桜が人の命の象徴のように思えるのも無理はねえ。お前の小説にも説得力が出てくるってもんだ」
「お、読んでくれたのか」
「まあな」

っていう幾時代も越えた会話しているあんちゅう神秘じゃないですか???
(神秘?????)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする