センチメンタル・エゴ

酒飲み腐女子のTAWAGOTO

ブレイバーン最終話 特盛すぎんか???

2024-03-30 17:41:57 | 日常雑記
ブレイバーン最終話見た 

初見時、冒頭のぶっ壊れイサミに若干ショックを受けたのですが…、ヒーローらしからぬ情けなさに……、こんなイサミ見たくない……って一瞬思ってしまったのですが。
でも冷静に考えたらそのショックの感情だいぶブレイバーン(というかスミス?)に毒された目線だったわ。
ぶっ壊れるよ。生まれついてのヒーローでもないしヒーローへの憧れも別にない普通の自衛官だったんだから。

ああそうかイサミ一貫して「もってくれ、オレのメンタル」だったんだなと納得できてむしろあのぶっ壊れシーン良かった。
逆にこんなイサミが見れて良かったと今は思っている。
じゃないと11話(ボーンファイア回)の説明がつかないだろ!!!!!!!!!!!

思えばずっと「もってくれオレのメンタル」の踏ん張りでブレイバーンに乗って来てたけど、きっとスミスの死ですでに半壊してたよね。
あの時のふっきれた「俺たちで世界を救う!(明るい笑顔)」は、別にヒーローアニメ補正の明るさじゃなくて心の防衛反応なんだろうね。あの明るさ普通に不自然だもんね。

そこに加えて11話のボーンファイア。
イサミの豹変ぶりに「どうしちゃったんだイサミ???」と思ったけど、いやどうかしちゃってたんだよイサミは。
ブレイバーンという指標に沿ってないと崩壊しちゃいそうだったんだよきっと。
スミスの分まで世界を救うっていう目標を立てて鼓舞してないともう怖くてしかたなかったんだよ。

だから最終話でその指標も目標も壊れた瞬間、もうギリギリだったメンタルが崩壊してあの状態になったんだ……。

8話以降のイサミにずっと違和感感じてたけど、無理やりな自己演出がそう見せてたのかなと、最終話冒頭を見て思えました。


しかしイサミのメンタルがバーン(マイナス方向に)した後にバーン(プラス方向に)してバーンブレイブビッグバーンになるとは思わないじゃん!
説明してよ!!!ちょっとよくわからない!!!!!!!

なんか色々好きポイントはいっぱいあるんですが、まず「俺たちが見たかったOP」が見れて本当に良かったです。腹抱えて笑いました。

ブレイバーンはん スペルビアはん おおきに ほんまおおきに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T愛入社後芦一

2024-03-30 08:11:40 | 創作など



芦田が好きで…。
入社後もごはん行っててくれ~~~~…でも芦田の方から距離置きそうでもある。
というか破戒録時点ですでに芦田会社辞めてそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする