センチメンタル・エゴ

酒飲み腐女子のTAWAGOTO

は~~~~~~~ヤバイ運命的に好みな酒に出会えて幸せ~~~~~~!!!!!!!

2017-05-10 20:58:27 | 食道楽
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
我が家のレギュラー入りの酒が出来たよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

めちゃくちゃ美味い!!!!!!!!!!!!!!!!好み!!!!!!!!!








「推しカプの話をしながら飲みたい酒だな!」と思ってタイトル買い&酒の色がいいってことで買ったんですが、
大正解すぎて飲みすぎてヤバイ。

待って…推しカプの話する前に飲みきっちゃいそう。。。
「琥珀色の酒は美味い」っていう持論があるんですが、その理由は、色づいてる酒はだいたい樽仕込なんですね。


今の時代ワインや焼酎なども生産ラインに乗せられて機械的な大量生産な醸造をされてるところも多いので、風味も機械的になるし色も味気ない。
一方昔ながらのオーク樽などの樽仕込みのところは、樽イコール木の色が酒にも移るし、色が移るということは風味も充分に移ってる。
そういう理屈から、「琥珀色の酒は美味い」っていう結論に達するわけです。愛情こめて、手間隙かけて作られた酒だってわかる。







今飲んでる(現在進行形)「うわさのいい夫婦」は、麦焼酎なんですがオーク樽で仕込まれているんですね。
ウイスキーのような味わいがありながらも、度数は22度とウイスキーの大体半分程度。
「洋酒派だけれど度数が高いから量を飲めない」という人にもってこいですよ…!!
それ私ですけどね!
ヤバイ酒を知ってしまった!!!!!

あと2本買って来よう!!!!!!!!!!!!!!!!!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人になってからの中二病 | トップ | 二日酔い酷い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食道楽」カテゴリの最新記事