ハナタデ(花蓼)
タデ科タデ属
山野のやや湿ったところに生える1年草
藪などに多いのでヤブタデともいう
葉は互生し、長卵形で先は急に細くなる
中央部に黒い斑点があるものが多い
花期:8-10月
分布:日本全国
撮影地:鎌倉
タデ科タデ属
山野のやや湿ったところに生える1年草
藪などに多いのでヤブタデともいう
葉は互生し、長卵形で先は急に細くなる
中央部に黒い斑点があるものが多い
花期:8-10月
分布:日本全国
撮影地:鎌倉
ギンミズヒキ(銀水引)
タデ科 タデ属
林のふちなどに生える多年草
花弁状の萼片4個が白い
水引の白いのを銀水引という
紅白あることから水引と言われているとか
花期:8-10月
分布:日本全土
撮影地:向島百花園
タデ科 タデ属
林のふちなどに生える多年草
花弁状の萼片4個が白い
水引の白いのを銀水引という
紅白あることから水引と言われているとか
花期:8-10月
分布:日本全土
撮影地:向島百花園
サツキヒナノウスツボ(五月雛の臼壷)
ゴマノハグサ科 ゴマノハグサ属
ゴマノハグサ科 ゴマノハグサ属
花は葉腋からの細長い花序に2,3個つく
名の通り普通4月末から5月に開花する
花期:4-5月
分布:関東地方西部~中部地方
撮影地:日光
ゴマノハグサ科 ゴマノハグサ属
ゴマノハグサ科 ゴマノハグサ属
花は葉腋からの細長い花序に2,3個つく
名の通り普通4月末から5月に開花する
花期:4-5月
分布:関東地方西部~中部地方
撮影地:日光