ワビスケ:ハツカリ(初雁) 2006年12月25日 | Weblog ワビスケ:ハツカリ(初雁) ツバキ科 ツバキ属 花期:12-3月 常緑高木 一重・ラッパ咲き 昭和の侘助とも言われる 撮影地:神代植物公園
ノジスミレ(野路菫)とチャボタイゲキ(矮鶏大戟) 2006年12月24日 | Weblog ノジスミレ(野路菫) スミレ科スミレ属 花期:3-4月 日当たりの良い乾いたところに多い 葉は楕円状被針形などいろいろある 分布:本州~九州 撮影地:小石川植物園 チャボタイゲキ(矮鶏大戟) トウダイグサ科 トウダイグサ属 花期:通年 地中海沿岸原産の帰化植物(1年草) 長崎で発見され、関東・近畿地方に分布 撮影地:小石川植物園
チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹) 2006年12月22日 | Weblog チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹) モクセイ科 レンギョウ属 花期:1-4月 朝鮮原産の落葉低木 枝が湾曲して伸び 葉は6センチくらいで卵形で 上半分は鋸歯がある 花は葉が出る前に咲く 撮影地:小石川植物園
ウツギ(空木)の実 2006年12月21日 | Weblog ウツギ(空木)の実 ユキノシタ科、ウツギ属 花期:5-7月 ウノハナ(卯の花)の名で広く知られている 枝の中が中空なところから名が付いた 分布:北海道~九州 撮影地:皇居東御苑
シナマンサク(支那万作) 2006年12月20日 | Weblog シナマンサク(支那万作) マンサク科 マンサク属 花期:1-3月 中国中部原産の落葉小高木 葉は花期にも褐色になって残るものが多い 撮影地:小石川植物園
ヤブサンザシ(藪山櫨子)実 2006年12月19日 | Weblog ヤブサンザシ(藪山櫨子)実 ユキノシタ科 スグリ属 花期:4-5月 山野に生える落葉低木 葉は互生し浅い鋸歯がある 雌雄別株 分布:本州~九州 撮影地:つくば市
ロウバイ(蝋梅) 2006年12月18日 | Weblog ロウバイ(蝋梅) ロウバイ科 ロウバイ属 花期:12-2月 蝋細工のような花が咲く 葉がでる前に香りの良い花が咲く 中国原産の落葉低木 撮影地:小石川植物園
ハキダメギク(掃溜菊) 2006年12月17日 | Weblog ハキダメギク(掃溜菊) キク科 コゴメギク属 花期:6-11月 熱帯アメリカ原産の1年草 窒素分の多いゴミ捨て場などに繁茂している 撮影地:新宿御苑
ツバキ科 ツバキ属 2006年12月16日 | Weblog シロヤブツバキ(白藪椿) ツバキ科 ツバキ属 花期:12-3月 ヤブツバキの白花タイプの常緑高木 分布:本州,四国,九州 撮影地:小石川植物園