バイモ(貝母) 2007年03月29日 | Weblog バイモ(貝母) ユリ科 バイモ属 花期:4-5月 中国原産の多年草 薬用植物で鎮咳、止血、解熱などに利用する 花を編み笠にたとえアミガサユリの名もある 撮影地:自然教育園
ヤブニンジン(藪人参) 2007年03月27日 | Weblog ヤブニンジン(藪人参) セリ科 ヤブニンジン属 花期:4-5月 藪などに生える多年草 茎や葉には白い毛が多い 葉には長い柄があり出羽状複葉 小葉は卵形 撮影地:小石川植物園
オキナグサ(翁草) 2007年03月26日 | Weblog オキナグサ(翁草) キンポウゲ科 オキナグサ科 花期:4-5月 山野の日当たりの良い草地に生える多年草 花の後羽毛の固まりのような果実をつける この果実が白髪に見立ててこの名が付いた 分布:本州~九州 撮影地:筑波実験植物園
ショウジョウバカマ(猩々袴) 2007年03月25日 | Weblog ショウジョウバカマ(猩々袴) ユリ科 ショウジョウバカマ属 花期:4-5月 やや湿ったところに生える常緑の多年草 花の色は淡紅色から濃紅紫食多彩 白色もある 分布:北海道~九州 撮影地:自然教育園
ハルトラノオ(春虎の尾) 2007年03月23日 | Weblog ハルトラノオ(春虎の尾) タデ科 タデ属 花期:4-5月 山地の木陰に生える多年草 イブキトラノオの仲間の一つ 葉は卵形か楕円形 分布:本州~九州 撮影地:筑波実験植物園
オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子 2007年03月22日 | Weblog オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子) 雄花序 カバノキ科 ハンノキ属 花期:2-4月 海岸近くなどに映える落葉低木 雌雄同株 分布:関東地方~紀伊半島 撮影地:小石川植物園
ヒトリシズカ(一人静) 2007年03月21日 | Weblog ヒトリシズカ(一人静) センリョウ科 センリョウ属 花期:4-5月 光沢のある葉の間に白い花穂が立つ姿を 静御前の舞姿にたとえてこの名がある 分布:北海道~九州 撮影地:自然教育園
イヌコリヤナギ(犬行李柳) 2007年03月20日 | Weblog イヌコリヤナギ(犬行李柳) ヤナギ科 ヤナギ属 花期:3-5月 日当たりのよい川岸や湿地などに咲く 落葉高木 分布:北海道~九州 撮影地:筑波実験植物園