フッキソウ(富貴草) 2006年10月31日 | Weblog フッキソウ(富貴草) ツゲ科、フッキソウ属 花期:3-5月 山地のやや湿った樹林の中に生える 草本状の常緑低木 太い雄しべの目立つ雄花を多数つけ、 その下に雌花が数個つく。 一番花? 分布:北海道~九州 撮影地:皇居東御苑
タヌキマメ(狸豆) 2006年10月29日 | Weblog タヌキマメ(狸豆) マメ科タヌキマメ属 花期:7-9月 毛の多い萼をタヌキに見立てた 日当たりの良いやや湿ったところに生える1年草 昼過ぎ頃開花する 分布:本州~沖縄 撮影地:つくば市
フジバカマ(藤袴) 2006年10月26日 | Weblog フジバカマ(藤袴) キク科フジバカマ属 花期:8-9月 川の土手などに生える多年草 中国原産(奈良時代) 秋の七草の一つ 分布:関東地方以西 撮影地:小石川
ミカエリソウ(見返草) 2006年10月25日 | Weblog ミカエリソウ(見返草) シソ科テンニンソウ属 花期:9-10月 淡紅色の唇形花が集まった花穂をつける 茎の下部は木質化して低木状になる 葉は幅が広く先端はとがっている 撮影地:
ツワブキ(石蕗) 2006年10月23日 | Weblog ツワブキ(石蕗) キク科、ツワブキ属 花期:10-12月 葉につやがあるフキという意味の艶蕗がなまって ツワブキになったといわれる 分布:本州~沖縄 撮影地:皇居東御苑
キチジョウソウ(吉祥草) 2006年10月22日 | Weblog キチジョウソウ(吉祥草) ユリ科 キチジョウソウ属 花期:9-10月 常緑の多年草 この花が咲くと吉事があるということから名が付いた 分布:関東地方~九州 撮影地:目黒区
イモカタバミ(芋傍食) 2006年10月21日 | Weblog イモカタバミ(芋傍食) カタバミ科 カタバミ属 花期:4-9月 南アメリカ原産の多年草 本州中部以南に帰化している 夕方になると小葉が閉じて、 一方がかけたように見えることからカタバミという 南アメリカ原産の帰化植物 撮影地:小石川