アメリカフウロ(アメリカ風露) 2007年02月28日 | Weblog アメリカフウロ(アメリカ風露) フウロソウ科 フウロソウ属 花期:5-9月 北アメリカ原産の1年草 昭和初期に渡来し、本州、四国、九州に帰化している 撮影地:赤塚界隈
オガタマノキ(招霊の木) 2007年02月27日 | Weblog オガタマノキ(招霊の木) モクレン科 オガタマノキ属 花期:5-6月 団地に生える常緑高木 中国原産のカラタネオガタマ(唐種招霊)は 常緑小高木 分布:千葉県以西~沖縄 撮影地:皇居東御苑
ミスミソウ(三角草) 2007年02月26日 | Weblog ミスミソウ(三角草) キンポウゲ科 ミスミソウ属 花期:2-4月 ユキワリソウともいう 林などに生える多年草 葉は根本につき、三つに切れ込んでいる 分布:本州、九州 撮影地:赤塚植物園
アマナ(甘菜) 2007年02月25日 | Weblog アマナ(甘菜) ユリ科 アマナ属 花期:3-5月 日当たりの良い草地などに生える多年草 地中にラッキョウの様な鱗茎があり、 甘くて食用になることからこの名がある 分布:本州(福島)~九州 撮影地:自然教育園
ノゲシ(野罌粟) 2007年02月23日 | Weblog ノゲシ(野罌粟) キク科 ノゲシ属 花期:4-7月 葉がケシの葉に似ていることから 秋に花咲くアキノノゲシに対して ハルノノゲシとも呼ばれる2年草 分布:日本全土 撮影地:小石川植物園
オウレン(黄連) 2007年02月22日 | Weblog オウレン(黄連) キンポウゲ科 オウレン属 花期:3-5月 山地に林内に生える多年草 キクバオウレンともいう 根茎は胃腸薬などに利用している 根茎の断面が黄色をしていることからこの名がある 分布:北海道、本州 撮影地:赤塚植物園
ヒイラギナンテン(柊南天) 2007年02月21日 | Weblog ヒイラギナンテン(柊南天) メギ科 ヒイラギナンテン属 花期:3-4月 ヒマラヤ、中国原産の常緑低木 葉は卵状被針形で先は尖り鋸歯がある 果実は夏に黒紫色に熟す 撮影地:北の丸公園
カンボケ(寒木瓜) 2007年02月20日 | Weblog カンボケ(寒木瓜) バラ科 ボケ属 3ー4月に咲くのがは木瓜 花期:10-2月 中国原産の落葉低木 紅色なので緋木瓜ともいう 撮影地:小石川植物園
マンサク(万作) 2007年02月19日 | Weblog マンサク(万作) マンサク科 マンサク属 花期:12-2月 山では早春一番に花を咲かせて、春の訪れを告げる木である 落葉小高木 分布:関東地方~九州 撮影地:自然教育園