イヌショウマ(犬升麻) 2010年09月14日 | Weblog イヌショウマ(犬升麻) キンポウゲ科 サラシナショウマ属 花期:8-9月 山地など湿った林下に生える多年草 花茎の先に穂状花序をだし 白色の小さな花を多数つける 分布:関東地方~近畿地方
アリノトウグサ(蟻塔草)雄性期 2010年09月13日 | Weblog アリノトウグサ(蟻塔草)雄性期 アリノトウグサ科アリノトウグサ属 花期:7-9月 山野の日当たりの良い草地などに生える多年草 分布:日本全土
アキノウナギツカミ(秋の鰻攫) 2010年09月12日 | Weblog アキノウナギツカミ(秋の鰻攫) タデ科 タデ属 花期:6-9月 水辺や湿地に群生する1年草 名の由来 茎に下向きの刺が多くウナギでもつかめる所から 分布:北海道~九州
シラヒゲソウ(白髭草) 2010年09月10日 | Weblog シラヒゲソウ(白髭草) ユキノシタ科 ウメバチソウ属 花期:8-9月 山地谷等湿地に生える多年草 花弁を白い髭に例えてこの名がある 分布:本州~四国、九州
ボタンヅル(牡丹蔓) 2010年09月09日 | Weblog ボタンヅル(牡丹蔓) キンポウゲ科 センニンソウ属 花期:8-9月 日当たりの良い山野に生える木質のツル性植物 葉は小葉が3個ある複葉で対生する 分布:本州~九州
ツリフネソウ(釣舟草) 2010年09月08日 | Weblog ツリフネソウ(釣舟草) ツリフネソウ科、ツリフネソウ属 花期:7-9月 細い柄の先にぶら下がって咲く花を花器の釣舟にたとえた 花を帆掛け舟に見立てたの説がある 分布:北海道~九州
サワギキョウ(沢桔梗) 2010年09月07日 | Weblog サワギキョウ(沢桔梗) キキョウ科、ミゾカクシ属 花期:8-9月 山野の湿地に生える多年草 高原の湿地などに群生することが多い。 茎は中空、葉は柄がなく密に互生する。 分布:北海道~九州
ミヤマウズラ(深山鶉) 2010年09月06日 | Weblog ミヤマウズラ(深山鶉) ラン科 シュスラン科 花期:8-9月 葉の斑紋をウズラに例えた 山地の林内に生える多年草 分布:北海道~九州、四国
ハナイカリ(花錨) 2010年09月05日 | Weblog ハナイカリ(花錨) リンドウ科 ハナイカリ属 花期:8-9月 山地の日当たりの良い草地に生える2年草 高さは10-30㎝ 葉は対生し楕円形 分布:北海道~九州、四国