本 日 の 出 航 : 11 時 30 分 ~ 23 時 00 分
釣 果 写 真
久しぶりの釣り マイカはそこそこ釣れました。 今夜は24杯。( 一人分 )

海 上 の 状 況
日 時 : 2016 年 10 月 31 日 日曜日 11 時 30 分 ~ 23 時 00 分
天 候 : 曇 り の ち 本 降 り の 雨
魚 種 : マ イ カ
仕 掛 : 吹 き 流 し 釣 り / イ カ メ タ ル / 浮 き ス ッ テ 仕 掛 け
釣 果 : 詳 し く は、 写 真 を ご 覧 く だ さ い 。
潮 汐 : 大 潮 満 潮 12 : 06 干 潮 17 : 28
水 温 : 20.7 ℃
潮 流 : 大 潮 な の に ほ と ん ど 動 か ず
風 向 : 南 東 の 風
海 況 : 1、0 m ~ 1.5m
コ メ ン ト
皆様ご無沙汰をしております。
やっと出張が終わりました。
そんな訳で、とりあえず海の様子を見たくて昼前から海へ出て、あれこれ試し釣りをしてみました。
いつもより時間が結構あるので、久しぶりに浮きの流し釣りをしました。
二人でヒラマサ1匹と、まさかの大撃沈を食らいました(笑)。
だけど、普段はなかなか出来なくなってきた釣りだけに雰囲気を味わっただけども良かったです。
しかし、晩御飯のおかずを持って帰らないといけないので、雨の振る中、覚悟を決めて、夜釣りに突入。
雨はだんだん本降りになってきたので、マイカが釣れなければ帰ろうと思いながらイカメタルを始めると
40m前後で当たりが出て、巻き上げて見ると、まずまずのマイカがダブルで乗ってきました。
その後もほとんど同じ棚で当たりが続き、ポツポツと釣れ続きました。
途中、当たりが無くなってきたので、棚を少し浅く釣ってみると、また釣れ出したりもして、
マイカの終盤にしては、まずまず釣れました。
この間まで小さかったマイカの新子も、いつの間にか大きくなり、イカメタルの竿に乗ってくると
結構抵抗してくれ、久しぶりに楽しいマイカ釣りが出来ました。
これから時化る時が多く、なかなか海へ出られる回数が減ってきますが、うまくタイミングが合えば
あと、もう少しはマイカ釣りも楽しめそうな感じです。
そして、これから水温が低下しだすと、根魚・マダイの数釣り・青物などと面白くなって来ますので
これからも楽しみです。
これからも頑張ります!
乞うご期待~!!
釣 果 写 真
久しぶりの釣り マイカはそこそこ釣れました。 今夜は24杯。( 一人分 )

海 上 の 状 況
日 時 : 2016 年 10 月 31 日 日曜日 11 時 30 分 ~ 23 時 00 分
天 候 : 曇 り の ち 本 降 り の 雨
魚 種 : マ イ カ
仕 掛 : 吹 き 流 し 釣 り / イ カ メ タ ル / 浮 き ス ッ テ 仕 掛 け
釣 果 : 詳 し く は、 写 真 を ご 覧 く だ さ い 。
潮 汐 : 大 潮 満 潮 12 : 06 干 潮 17 : 28
水 温 : 20.7 ℃
潮 流 : 大 潮 な の に ほ と ん ど 動 か ず
風 向 : 南 東 の 風
海 況 : 1、0 m ~ 1.5m
コ メ ン ト
皆様ご無沙汰をしております。
やっと出張が終わりました。
そんな訳で、とりあえず海の様子を見たくて昼前から海へ出て、あれこれ試し釣りをしてみました。
いつもより時間が結構あるので、久しぶりに浮きの流し釣りをしました。
二人でヒラマサ1匹と、まさかの大撃沈を食らいました(笑)。
だけど、普段はなかなか出来なくなってきた釣りだけに雰囲気を味わっただけども良かったです。
しかし、晩御飯のおかずを持って帰らないといけないので、雨の振る中、覚悟を決めて、夜釣りに突入。
雨はだんだん本降りになってきたので、マイカが釣れなければ帰ろうと思いながらイカメタルを始めると
40m前後で当たりが出て、巻き上げて見ると、まずまずのマイカがダブルで乗ってきました。
その後もほとんど同じ棚で当たりが続き、ポツポツと釣れ続きました。
途中、当たりが無くなってきたので、棚を少し浅く釣ってみると、また釣れ出したりもして、
マイカの終盤にしては、まずまず釣れました。
この間まで小さかったマイカの新子も、いつの間にか大きくなり、イカメタルの竿に乗ってくると
結構抵抗してくれ、久しぶりに楽しいマイカ釣りが出来ました。
これから時化る時が多く、なかなか海へ出られる回数が減ってきますが、うまくタイミングが合えば
あと、もう少しはマイカ釣りも楽しめそうな感じです。
そして、これから水温が低下しだすと、根魚・マダイの数釣り・青物などと面白くなって来ますので
これからも楽しみです。
これからも頑張ります!
乞うご期待~!!