盛り

2021-10-02 19:24:09 | 日記・エッセイ・コラム


一旦、太らせてから、ウォーキングで消費すると言う、新しいトレーニング方法を提唱している。

山体崩壊しそうだったが、何とか食い止めた。

「中盛り、ニンニク増し増し、野菜・脂増し」、800円。


私が注文した直後、背の高い細身の30歳くらいの男性が入店し、私の右側に着席。
その彼は「大盛り、ニンニク・野菜増し増し、脂増し」を注文。
若者はやるなぁ、よく大盛り食えるなぁ、と感心。

因みに、「中盛り」と「大盛り」は同じ800円。

そしてほぼ同時に、二人の前にラーメンが出された。
隣の彼は勢い良く食べ進めている。
私は山体崩壊しないように慎重に食べ進める。

量の少ない、意識高い系ラーメン屋の一杯分くらい食べても、まだまだ減った感は無い...。



私も割と早食いな方だけど、いつもよりちょっと苦しいなぁと思いながらも、手を止めず完食。

そして、チラッと隣の彼を見たら、箸を置いてて、遠い星空を眺める様な表情で前を見ていた。
どんぶりには、まだ少しラーメンが残っている。
「大盛り」なんか頼むからや...。


そして、私は会計をして店を出た。

ウォーキングをしながら、ふと、ラーメンが提供される瞬間の光景を思い出した。

同時に出された二つのラーメンは、私の方が野菜の盛り方が高かったと思う。
そして、隣の彼が自分のラーメンと比べる様に、私のラーメンを横目で確認していた。

前回、私がこの店で食べた時は「並盛り」だったので、今回、多いなぁと思いながらも完食。
そして、以前食べた「中盛り」よりも量が増えた様な気もしていた。

だが、色んな事を総合的に考えると、もしかしたら、二人のラーメンを取り違えて出したのかもしれない...。
そう考えると、確かに、以前より野菜も多かったし、麺もなかなか減らなかった...。

隣の彼は「大盛り」を頼んだのにも関わらず、それより大盛りが隣に提供されたので、私の方を見たのかもしれない。

色んな辻褄が合ってくる。

って事は、私は「大盛り」を食ったと言うことか...?
しかし、隣の彼は箸を置いて遠い目をしていた...。

どっちだ?

もう一度、ラーメンが提供される瞬間に戻り、謎を解明したい。


そして、30分ほどのウォーキングでは全く消費されず、ただ太っただけ、と言う事も書き加えておく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Gem Mod | トップ | RADIAS »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事