![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/c4/7fdd18f786af8484398e433b2f4a1857_s.jpg)
なんかここんとこゲームしたり動画見るとフリーズしたり電源落ちたりしてたんで、まあ、買っちゃいました。
Amazon売れ筋1位で、価格.COMでも人気2位だったし、まあ、3千円前後を目標にしてたんで、近くのケーズデンキにちょいと行ってきやした。amazonのほうが500円ほど安かったけど、まあ、すぐ使いたかったし買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/37/1ddc25203b7f72c20e099ac607409e5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/1f/77495c816468ce131429e4a914fcc445_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/98/b5df3f20906e8aa73fd29fac4ef20fff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/07/2aaf50da1238c8df69a5e87f9b27057f_s.jpg)
ちなみにうちのCPUは「Intel Core i5 2500K」で2011年に買ったやつで、CPUクーラーも純正。あれかねwindows10にしてからフリーズするようになったからCPU内臓のGPU制御がうまくいってないのかね?フリーズ直後の再起動ではマザーボードBIOSから警告でて、CPU温度170℃とかやばいっしょ、たぶん。
で、CPUクーラー換装後、ゲーム起動して「Open Hardware Monitor」とかいうツールでCPU温度みたら41℃でした。まあ、買った甲斐があったということで…。もちろんゲームもまったく落ちなくなりやした。
あっあとこのCPUクーラー選んだ大きな理由はマザーボード取り外さなくても上から差し込むだけ(intel純正といっしょ)だったのも付け加えておきますです。
特に静音に関しては選定基準にしてなかったんすが、純正よりは圧倒的に静かになりやした。めでてぇ、めでてぇ、ということで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます