![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/5c/da52e8d086b6257a77eff398653cc0cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/8c/5be1eb95e5c5558db20dc77c417a8f7b_s.jpg)
まあ、別にどうってことないですが、マイナポイント付与されました。
手順は
1)マイナンバーカードを取得。これが結局一番大変。確定申告で必要だから持ってたけど、マイナポイントのためだけに取得するかどうかが疑問。
2)マイナポイントのサイトで申請。
3)前月使ったお金の25%がポイントとして付与される。ただし,トータルで5,000円上限。わたしのほうは9月に2万円以上使った(現金チャージした)ので、電子マネー残高が5,000円増えてました。9月分を10月10日に精算というのもちゃんとしてました。わたしのマイナポイントは上限に達したのでこれで終了っす。
東京に住んでる頃だったら、PASMOをマイナポイント対象にしてたでしょうね。まあ、マイナンバーカードを持ってる人は申請しなきゃ損でんな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます