見出し画像

身体の景色 (karada no keshiki)

カタリ(修正版)

演者の顕在意識がイメージする情景は
セリフの意味に則し、理の構築により、具象世界を形成してゆく

演者の潜在意識が捉えるイメージは
意味に縛られず、理を超え、抽象世界を形成してゆく

演者は
言葉が形成する具象世界 皮膚が知覚する抽象世界 両方を同時に生きる

演者の脳内には、言葉に則した具体的情景(具象)がよぎり
演者の皮膚には、言葉から乖離した抽象的情景、朧な記憶、曖昧な絵、意味成さぬイメージ、色、熱、気のようなナニカ(抽象)がよぎる

具象は、抽象的情景により異なる解釈を示唆される
抽象は、具体的情景から意味を示唆される
そしてそれぞれ単独では辿り着き難い表現へと飛翔してゆく

この相互補完の中
演者は物語を生きつつも、物語とは微細に異なる世界をも同時に生き始める
物語だけでは生じぬ不規則な呼吸の緩急、リズム、間合い、音色が形成されてゆく

緩急、リズム、間合い、音色は波紋そのもの
いつしか演者は「ふうわり」の一部となり、空間にウネリが生じてゆく

そのウネリは 身体の景色の名のもととなったかつての景色と繋がる
旗揚げ時の言葉

演者の呼吸と、物質的なものと、そして観客とが不可思議な融合を遂げ
形容し難い非日常的な液体のようなものとなり、夕暮れに押されていたあの景色と
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「演出ノート/論考等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事