イトイトシ

編み物を中心に、手仕事の記録を。

昼の月。

2025-02-07 16:13:35 | 稽古の余韻

こんにちは。

昼間に会えたお月さまです。

この後見る見る曇ってきました。

ラッキー⭐️

カミングアウトから一夜明け、

ま、誰も聞いちゃいないよな、と。

でも、私の中で醸成される

何かがあります。

どちらかと言うと器用な方だと

思ってました。

でも合気道は、亀の歩み。

それで良かったな、と。

恵まれた身体やセンスがあったなら、

すぐ出来て、とっくに飽きていたでしょう。

それに、誰かと張り合ったりもしたでしょう。

出来ないから、工夫や努力をしたくなる。

毎回毎回発見の連続です。

不器用だからこその面白さ?

そういうのがある気がします。

もし、全知全能の神がいたら、

きっとめっちゃ退屈でしょうね😁

不器用で良かったな。

いつもありがとうございます⭐︎


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3139non)
2025-02-10 08:57:30
おはようございます。
不器用で良かった😆そんな方ステキです。
私もあぁ、器用だったらなぁと思ったり。。。
伸びしろ、ですね。ありがとうございます🌷
返信する
Unknown (itoitoshi)
2025-02-10 18:52:21
3139nonさま

昨年末、小田急線に乗る機会があり、
車窓から見た学習塾の広告に、
「苦手は全部伸びしろだ!」というのがありました。
心が動き、背中を押されました。
伸びしろなんです❣️楽しみましょう😊
コメントをありがとうございます⭐︎
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。