イトイトシ

編み物を中心に、手仕事の記録を。

二転三転。

2023-11-23 16:42:12 | 稽古の余韻

こんにちは。

いつもありがとうございます⭐︎

レース絡み記事へのアクセスは、

おさまりました。

これでじっくり、じんわり、こっそりな

ブログに戻れます。

道場の発表会?演武会を前に、

稽古に熱が入ります。

私は組み杖をいたします。

二転三転したのは受け問題でした。

本番はまだだから、もう一転あるかも。

いや、ないない。

組み杖に決めて真っ先に浮かんだ受けは、

違う稽古日の方でした。

なので同じ曜日の方にお願いして

稽古してまいりました。

それが直前にご不幸があり、

別の先輩にお願いしました。

そうしたら、それも流れちゃって。

今日は祝日で稽古の参加者の中に

最初に浮かんだ方がいらして、

お願いしたら引き受けてくださいました。

何?

偶然?まぐれ?

一番の希望が叶うの?

ちょっとこれは、

ひょっとするとひょっとするの?

なんだか未来が楽しみだわ〜♪

おふとりさまのお月さま♪


びっくり。

2023-11-22 16:44:57 | 編む

こんにちは。

いつもありがとうございます⭐︎

行きつ戻りつの冬?秋?

今日は暖かです。

さ、て、

上田先生効果?

レース絡みのポストが、

ずいぶん賑やかだなぁ〜と

びっくりしています。

こっそり、ひっそり、なブログなのにね⭐︎

昨日お迎えしたご本と、関連資料を

サークルの皆さまにもご紹介しました。

糸の細さがね〜💦と、皆さま。

そうよね〜。

うん、うん。


追い風歓迎♪

2023-11-20 16:53:58 | 編む

こんにちは😃

上田先生の作品展は、いよいよ明日からです。

もちろん参ります。

千疋屋ギャラリーだっけ。

このところレース絡みのポストへ、

たくさんのアクセスをいただいています。

寒くなってくれたし、

上田先生のご本も発売になりましたし、

編み人の心を熱くするような、

追い風が吹いているのでしょう。

いつも気にかけてくださって、

ありがとうございます⭐︎