2/14 天気 曇り
今日は、釣り友の秀榮君と釣行。
一月半ぶりです。
いつものコンビニ6時半集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/505cbcf236ef0672a6a359fa8cd50c22.jpg)
7時過ぎ松浦川到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/2982d0470c04f6c577a821935d47cd2e.jpg)
先行者無し、ゆっくり準備して8時乗船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/1c415771120bff659e2ec68c95490ffd.jpg)
秀榮君は、スロープ前から、私は下流へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/1a8a6ac2cac903369a0c6c1b821585bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/a4ce68e54fddf9ad21edaca3c6a87a42.jpg)
大橋前のポイントから、ネコリグ、スモラバ で攻めるが反応無し。
最下流へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/d630d4da47a1f004f6280dd6c1a23c4e.jpg)
家下から、水道橋橋脚に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/a9804efb50d49dcc8c168669d240ca73.jpg)
今回の一番ポイントだが、2投目で痛恨の根かがり💦
ポイントを荒らし、移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/39988ab2f11e0749db51e16de1bedc9d.jpg)
カヌー、レガッタ?の練習中。
邪魔をしないよう移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/f153e4af723ade9286b7d9fbac8cadbb.jpg)
まいずる前ポイント、風のなかシャッド、クランクで探るが無反応。
水門前で、釣り具屋さんのHさんポンドのHさんに遭遇。
オカッパリで、ルアーのテストかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/23e11c0e2248872f584559f1422d0533.jpg)
また、飲みに行きたいです。
ここで、午前の部は終了です。
スロープに戻り、ランチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/c302dbd980c60953253be35720a41f78.jpg)
ヨコザワ鉄板で焼肉❗️
美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/e9399a180cb1fdcf11b08851f69fc377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/e07f6f82cf403360e414b7a0f3f56188.jpg)
午後からは、松浦川上流域。
何事も無く又、下流へと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/1239770e070b65ff4ff08c77051c3507.jpg)
朝のポイントを、もう一度流すが反応無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/4a7d7eba574cf9e5d0d22928bd6f19f9.jpg)
水温は、9.5度まで上がる。
高いか低いかわからない。
最後は、徳須恵川 工場裏からスモラバ で探る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/45207a0fd680a46e50fb8537b03595ee.jpg)
松浦川に戻り、上久里橋護岸回り、風裏巡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/f701beb321d64a82652b49542b5b6026.jpg)
全然ダメでした。
一度だけ、あたりらしいバイト?
岩にあたるようなコツンコツンだけ、ワームが曲がっていただけでした。
何も出来ずに納竿。
秀榮君は、先に上がっていた。
納竿間際のバラしは痛かったみたいです。
この状況での、ヒットは流石です。
又、月末に秀榮君と再挑戦で終了です。
今日は、釣り友の秀榮君と釣行。
一月半ぶりです。
いつものコンビニ6時半集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/505cbcf236ef0672a6a359fa8cd50c22.jpg)
7時過ぎ松浦川到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/2982d0470c04f6c577a821935d47cd2e.jpg)
先行者無し、ゆっくり準備して8時乗船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/1c415771120bff659e2ec68c95490ffd.jpg)
秀榮君は、スロープ前から、私は下流へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/1a8a6ac2cac903369a0c6c1b821585bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/a4ce68e54fddf9ad21edaca3c6a87a42.jpg)
大橋前のポイントから、ネコリグ、スモラバ で攻めるが反応無し。
最下流へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/d630d4da47a1f004f6280dd6c1a23c4e.jpg)
家下から、水道橋橋脚に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/a9804efb50d49dcc8c168669d240ca73.jpg)
今回の一番ポイントだが、2投目で痛恨の根かがり💦
ポイントを荒らし、移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/39988ab2f11e0749db51e16de1bedc9d.jpg)
カヌー、レガッタ?の練習中。
邪魔をしないよう移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/f153e4af723ade9286b7d9fbac8cadbb.jpg)
まいずる前ポイント、風のなかシャッド、クランクで探るが無反応。
水門前で、釣り具屋さんのHさんポンドのHさんに遭遇。
オカッパリで、ルアーのテストかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/23e11c0e2248872f584559f1422d0533.jpg)
また、飲みに行きたいです。
ここで、午前の部は終了です。
スロープに戻り、ランチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/c302dbd980c60953253be35720a41f78.jpg)
ヨコザワ鉄板で焼肉❗️
美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/e9399a180cb1fdcf11b08851f69fc377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/e07f6f82cf403360e414b7a0f3f56188.jpg)
午後からは、松浦川上流域。
何事も無く又、下流へと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/1239770e070b65ff4ff08c77051c3507.jpg)
朝のポイントを、もう一度流すが反応無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/4a7d7eba574cf9e5d0d22928bd6f19f9.jpg)
水温は、9.5度まで上がる。
高いか低いかわからない。
最後は、徳須恵川 工場裏からスモラバ で探る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/45207a0fd680a46e50fb8537b03595ee.jpg)
松浦川に戻り、上久里橋護岸回り、風裏巡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/f701beb321d64a82652b49542b5b6026.jpg)
全然ダメでした。
一度だけ、あたりらしいバイト?
岩にあたるようなコツンコツンだけ、ワームが曲がっていただけでした。
何も出来ずに納竿。
秀榮君は、先に上がっていた。
納竿間際のバラしは痛かったみたいです。
この状況での、ヒットは流石です。
又、月末に秀榮君と再挑戦で終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます