4/28 日曜日 天気曇り
本当に最後です💦
GWに入って道筋も渋滞😨
9時到着。
流石、GW💦約9艇がフィールドに😵
早々に準備してフィールドに😆
水温は約17度、気温よりも高い。
先行者は?とりあえず松浦川上流へ。
今日も水位が低くてヤバい。
旧双水橋からじっくりと探るが反応なし。
上流は、先行者2艇。
下流の、まいずる前に移動。
シャッド、クランク、ビッグベイトで探るが反応なし。
徳須恵川に移動。
工場裏から上がるが此処も💦
途中、先行者から情報を聞く。
数は、出ている見たいです。
水温は18度まで上がる。
中原橋上の水門で、ヒット!
だが、ジャンプ一発でバレた💦
シャッド60spでした。
更に上流の護岸でヒット❗️
今度は、慎重に寄せてキャッチ😃
チビちゃんでした。
25cm、デジタルスケールの電池切れで計量出来ず。
このシャッドで、最近よく釣れてます。
とりあえず、ボウズは回避。
更に上流の護岸でヒット!
三角テトラ帯です、
今度も、25cm.ベビーシャッド75F
しばらく粘るが反応無く移動。
少し下る、対岸の護岸で反応❓
ヒットです。ちょっと、強い引き。
かかりが浅く、ネットでキャッチ。
少しサイズアップの、32cm.シャッド75F,
この時点で午後3時、朝多かったボートは何処へ❓
松浦川に移動。
この護岸で、ヒットしたが正体不明でフックオフ💦
風、雨もなく穏やかなフィールド、釣れる気がしない。
5時過ぎに、納竿。
ビッグサイズは釣れなかったが、平成最後の松浦川釣行は終了です。
前回の防水対策、以前の1/10に激減😁
少し手間がはけました。
平成から令和、何かが変わる訳無いが 新しい気分で頑張っています。
バス釣りを通して知り合った方々に感謝。
松浦川に感謝。
本当に最後です💦
GWに入って道筋も渋滞😨
9時到着。
流石、GW💦約9艇がフィールドに😵
早々に準備してフィールドに😆
水温は約17度、気温よりも高い。
先行者は?とりあえず松浦川上流へ。
今日も水位が低くてヤバい。
旧双水橋からじっくりと探るが反応なし。
上流は、先行者2艇。
下流の、まいずる前に移動。
シャッド、クランク、ビッグベイトで探るが反応なし。
徳須恵川に移動。
工場裏から上がるが此処も💦
途中、先行者から情報を聞く。
数は、出ている見たいです。
水温は18度まで上がる。
中原橋上の水門で、ヒット!
だが、ジャンプ一発でバレた💦
シャッド60spでした。
更に上流の護岸でヒット❗️
今度は、慎重に寄せてキャッチ😃
チビちゃんでした。
25cm、デジタルスケールの電池切れで計量出来ず。
このシャッドで、最近よく釣れてます。
とりあえず、ボウズは回避。
更に上流の護岸でヒット!
三角テトラ帯です、
今度も、25cm.ベビーシャッド75F
しばらく粘るが反応無く移動。
少し下る、対岸の護岸で反応❓
ヒットです。ちょっと、強い引き。
かかりが浅く、ネットでキャッチ。
少しサイズアップの、32cm.シャッド75F,
この時点で午後3時、朝多かったボートは何処へ❓
松浦川に移動。
この護岸で、ヒットしたが正体不明でフックオフ💦
風、雨もなく穏やかなフィールド、釣れる気がしない。
5時過ぎに、納竿。
ビッグサイズは釣れなかったが、平成最後の松浦川釣行は終了です。
前回の防水対策、以前の1/10に激減😁
少し手間がはけました。
平成から令和、何かが変わる訳無いが 新しい気分で頑張っています。
バス釣りを通して知り合った方々に感謝。
松浦川に感謝。