やっとフィギュアのグランプリシリーズ の会場が決まりました。
コロナ前は毎年6カ国の会場でグランプリシリーズ が行われ、その結果で上位6人(6組)の選手がグランプリファイナルに出場していました。
新型コロナが一番ひどかった年はそれぞれの国の選手または練習拠点を開催国にしている選手のみが出場するという変則的な方法で行われたため、グランプリファイナルは行われず。
昨シーズンはグランプリシリーズ の6試合は行われたけれど、中国が急遽中止にしたので、エストニアのタリンが代替え地として開催されました。
さらに、グランプリファイナルが行われる予定だったのは日本でしたが、コロナの新型株を入れないために入国制限がかかってしまい中止になりました。
そして、今シーズンも中国は自国での試合を中止するというし、ロシアはウクライナ侵攻で参加できないということになり、2カ所の代替え地がなかなか決まりませんでした。
アメリカ、カナダ、フランス、日本は通常の開催地
それ以外で名乗りを上げてくれるところを模索していたようです。
そして、やっと決まりました。
第4戦 中国杯代替え→イギリス(シェフィールド)
第6戦 ロステレ杯代替え→フィンランド(エスポー)
第6戦 ロステレ杯代替え→フィンランド(エスポー)
そのほかはいつものアメリカ、カナダ、フランス、日本です。
フィンランドは早く決まったようですが、もう一国がなかなか決まってなかった様子でした。
そして、多分これまで開催されたことのないイギリスに決定した模様❗️
イギリスがやってくれるってことで、なんとか6回のシリーズが完結するようです。
良かった〜❗️
コロナの新しい株でまた少しずつ感染者が増えていますが、今年のグランプリシリーズ は最後まで終えられるように祈っています。
日本でのNHK杯は今年は札幌で行われます。
どの選手がどこの試合に出るかというアサインは通常もう発表されている時期ですが、会場問題が決まらなかったのでまだ発表されていません。
それももうすぐだと思うので、楽しみです。