やっと花粉症が治まってきたので、たまりにたまった本をなんとかしようと、
本の整理を始めのですが・・・・
とにかく反省しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
欲望にまかせて買った本が収拾がつかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは、連休全部使ってなんとかしなくては。
あの本はどこ?と思った時に、見つからなかったら、何のために持っているかわからないから。 また、同じ本を買っちゃったりしないように。
{教訓} 本をむやみに買わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
新しい本を買ったら、いらない本は売るか捨てるかしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
定期的に本の点検・整理をしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
それにしても、昔の文庫本の字の小さいこと。
こんな小さな字を読んでたのね、と感動するくらいです。
今の文庫本は中高年に優しい活字になっていて、読みやすいと、改めて感じました。
新聞の活字も大きくて読みやすくなりました。
活字を読むのは中高年ということで、このような流れになっているのでしょうか。私としては、ありがたいですけど。
ということで、小さい活字の文庫本は、もう捨てよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)