宝さがし

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゆうすげ 花茎 分かりますかな

2023-05-24 10:24:12 | 日記

葉の間から 小さい芽が見えますね

花茎の探し方   双葉になってない葉が1枚がありますね

中央に細いとっがた葉が出てきたら 花茎への養分を与える葉です

その近くの葉を広げて探すと 下記の花茎(花芽)が探せます

 

花芽の先が見えていますね

この夕菅は9双葉あります。

通常は6双葉~から花芽が出てきますが 気候の関係 温湿度の関係で 双葉の数は変動します。

梅雨に入ると 少ない双葉で花芽(花茎)が伸びてきます

約140cm~180cm位に徒長します。

この夕菅の開花は7月初めになりますね

他は6月15日頃の開花予想です