「1万時間の法則」というのをご存じでしょうか?
フロリダ州立大学のエリクソン博士が考案・検証した法則で、
あらゆる分野で成績の良いプロに調査を行った結果、
1つの分野でプロレベルになるためにはおよそ1万時間の練習を必要とする、というものです。
一万時間とは1日3時間費やすとして、1年で1000時間、
つまり、単純計算で10年間。
と言うことは…
私の色鉛筆&パステルを使ったイラストは、1997年頃からだから、
この絵のころがだいたい1万時間ぐらい…な、はず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/6888d023444113490a2378261b9339ea.jpg)
あ、でもちょっと待って、
毎日休まず1日3時間描いていたか?というと、違う気がする。
私の場合は「描いてる時間」より、鉛筆を削ったり、パステルの粉を掃除したりしながら、描きかけの絵を眺めている時間の方がよっぽど多いのでした。
それにちょっとウソだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/8aa16acc7e86950f891aa9e4da074641.jpg)
実はこの絵はその2年前の2005年の8月24日にココまで、殆ど出来ていたのだけれど、赤色が何より苦手な私は、画面上部の紅葉をどう塗っていいのか…迷ってしまって、同時進行していた他の絵に取り掛かってしまったんだっけ。
▼赤色が苦手な理由はコチラで吐露しております。▼
なので、私の10,000時間はどこら辺か?は謎。
だけど、この絵を描いた頃から、犬猫病院に絵を置いてもらえるようになったんだっけ。一体?なんの絵だったか??バカな私は忘れてしまったけれど、
やっぱりこの辺りが私のマイルストーンになっているのだろう。たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/3805ad825c99e3864606c99bb8ce4815.jpg)
おまけ!
「10,000時間積み上げの法則」では、10,000時間が1つのマイルストーンになるという。 例えば、ビートルズ。 ジョン、ポール、ジョージと最初のドラマーであるスチュアート・サトクリフがリバプールでグループを結成し、弱小バンドとして過ごした時間が1万時間なのだという。