久々に12.000歩歩いたミニネット日記
おはようございます。
昨日も暖かかったけど 風が・・・
風がやむと少し暑いと感じた
変態老害おいぼれポンコツ
時系列から言うと
まず
けしからん大谷TVの始まりを
9時半とかたくなに信じてた
変態老害おいぼれポンコツ
朝一から シャレオツな真鍮釘刺しを
はっちゃきこいて やって
見事に残り30個ぐらいをやっつけて
やればできる子を証明
意気揚々と居間に上がって来て
TVをつけたら
なんと6回裏との表示・・・
ガクぅ~~~ん なんでぇ~~~
なぁ~~~んか
今日明日の録画放送の時間と
勘違いしてた 変態老害おいぼれポンコツ
でぇ~~~も
けしからん大谷は、
ノーヒットだったので
まぁいいべ・・・
で、私が見てからヒット打ったんで OK牧場。
盗塁は、失敗・・・
チョベっと 議論がおきそぉ~~~な
盗塁失敗・・・
成功してたら 勝ったかの結果論
まぁいいべ・・・
で、終わってからスーパー行って
お昼になり 食べて またビデオ見て
2時半に歯医者へ
トボトボ歩いて行った
変態老害おいぼれポンコツ
入れ歯のバネが折れて 応急処置してもらい
歯医者は、大通りにあり
終わってまずは、公園内の喫煙所に行き
手芸屋さんに オレンジのネット生地を
見に行きましたが、ない
ガックシして 古本屋へ行ったら
前まで、¥110だったのが
¥135~¥150コーナーになってて
パッと見て 欲しい本がなかったので、出て
向かいの100均へ
洗濯ばさみを買いに行き
帰ってきたのが、5時・・・
2袋 60個分は 近所の100均で買ってあって
もぉ~30個欲しかったんで 買いました。
使い方は、塗装用で
こんな風に使います。
でぇ~~~も
90何個も・・・
置く場所があるか???
チョベっと不安が、あります。
まぁ~~~だ
塗装する時間以外に
何をするか決めてない
変態老害おいぼれポンコツ
どぉ~~~しますかね
のジャンジャン。
今日のけしからん大谷TVは、録画放送
今の時点で
1三振 1四球
録画を見る気には・・・
今日3時半から歯医者のミニネット日記
おはようございます。
昨日の散歩の前半は、曇り空で
後半から やっと
お日様を見た
変態老害おいぼれポンコツ
白い雲 青い空 輝くお日様
少し風が強かったけど
昨日は、天気に元気をもらった
変態老害おいぼれポンコツでした。
ミニネット作りですが
昨日の朝一から
グリップに シャレオツな飾りの
真鍮釘刺しを始めました。
写真で見るより ちっこいブツですよ。
ストレート型から始めて
散歩前の朝一作業と
お昼からの再開で、2時半ごろ終了。
左手の親指と人差し指は
瞬間接着剤まみれに
一服の熱いシーコー飲んでから
カーブ型を始めました。
夕方5時半ぐらいで、限界・・・
たぶん・・・あと30個ぐらい残して
終了の閉店時間 疲れたぁ~~~
人差し指の爪には、瞬間接着剤の塊が
カッターナイフで、削りました。
両方とも
まずは、一番上の穴に
瞬間接着剤を塗った 真鍮釘を刺し
カーブしてるので 出っ張るので
ペンチで、押して
いくらか 出っ張りを押し込みます
残り3本のうち
上から2本は、そのまま差し込み
一番下は ヒートンに当たるので
ペンチで、真鍮釘を切って 刺します
反対側は、グリップが細いブツは
最初に刺した真鍮釘に当たるので
またペンチで切ってから 刺します。
計ってないですが
あもらく 1個 2~3分くらいですかね
切らないブツだと 1分???
まぁいいべ
昨日は、60個ぐらいやったと思います。
床に落とした 真鍮釘は そのまま
真鍮釘180本入りを5袋 900本
使うのは、776本
余裕ありますからね
見つける手間と拾う手間を考えたら
床に落としたブツより
作業を優先させる 変態老害おいぼれポンコツ
10本も落としてないと思います。
フライフックを落としたら
磁石ですぐに拾いますけどね・・・
今日全部やれると思いますが
9時半から けしからん大谷TV
3時半の歯医者ですから
歩いていくので、2時半ごろ家を出ます。
と、のんきな事言ってますが
シャレオツな真鍮釘刺し終えて
ニスを塗りますが
一番最初の予定では
ここで、網を編むでしたが
網は、編まないで
ネット生地を使うことにした
変態老害おいぼれポンコツ
90何個かの塗装は、1日2~3時間ぐらい???
あとの一日を
どぉ~~~過ごすか 考えてない
変態老害おいぼれポンコツ
網 編む・・・
イヤだぁ~~~
心は、もぉ~とっくにネット生地に
あぁ~~~~~~~~
のジャンジャン。
入れ歯のバネが折れたミニネット日記
おはようございます。
一昨日・・・忘れたけど・・・
午後から小雨だったような・・・
昨日も一日中小雨が
今朝朝刊を取るため
玄関開けたら 道路が濡れてて
どんよりとした低い雲
なぁ~~~んか
お日様見てない日が、続いてますよ
お日様出ないと
元気が出ない 変態老害おいぼれポンコツ
でぇ~~~も
昨日のけしからん大谷
サヨナラホームランで
元気をもらった
変態老害おいぼれポンコツでした。
忘れたけど・・・
また 一昨日ごろ
朝 入れ歯ケースから
入れ歯を出すときに
底に黒い小さいブツを発見
んんん
なんだこれっ
よぉ~~~く見ると
入れ歯のバネの先っぽい 感じ
入れ歯を見たら たぶん先がない
はめてみたら すぐ取れる入れ歯
あぁ~~~
また歯医者行かないと・・・
めんどくさいなぁ~~~
まぁ 前歯なくても・・・
ブツは、食べられますからね
でぇ~~~も
これでまた 元気が・・・
ミニネット作りですが
昨日の午前中は、内科受診と
けしからん大谷TVで、作業なし
今日は、けしからん大谷TVは休み
昨日の午後から
カーブ型のおしゃれな真鍮釘の穴あけで
一服の3時を通り越し4時まで
かかって 終了
熱いシーコー飲んでから
4時半ぐらいから
グリップのお尻にねじ込む
ヒートンをネジネジして仮止めしました
ストレート型
カーブ型
右ひじ痛いから
軽くねじ込んでから
細い鉄棒を輪に通してクルクルしました
仮止めってのは
真鍮釘をこれから刺していきますが
一番下の真鍮釘が、ヒートンにぶつかるので
刺して ヒートンに当たったら
釘を折って刺して
ヒートンの邪魔をしないためです
1.2ミリ径の真鍮釘に
1ミリ径のドリルで穴開けてるので
抜けることはないと思いますが
とりあえず 100均の刷毛塗りの
瞬間接着剤塗って刺していきますが
グリップの厚みが狭いブツは
ほとんどが、花梨材
もぉ~何個かはボキッ してますから
このブツだけ
2液のエポキシ接着剤を使うかどうか・・・
瞬間接着剤よりも
補強になるかなぁ~~~???
まぁ めんどくさいから
きっと やらないと思います
なんせ おバカのミニネット
真鍮釘刺しだけで
ブツが、96個で 穴が8個で768本
気が遠くなりますよ・・・
せっかくのけしからん大谷TVが
ない今日ですから
散歩以外は、釘刺しに没頭出来るので
元気ないけど・・・
やりまっか
のジャンジャン。
23日手術のミニネット日記
おはようございます。
今朝は、雨の札幌です。
気温は、そこそこ高いはずなのに
風が強かったり 曇り空で
全然春の陽気を感じられない
変態老害おいぼれポンコツの私
昨日の整形の受診で
22日 入院 23日手術
痛みを耐えられたら 24日退院・・・
耐えられない経験があるので・・・
痛みが治まり次第の退院になりました。
4月の第二週あたりと思ってましたが
下旬になり
ヘンな緊張感が、間延びしてしまいました
まぁいいべ・・・
いつやっても 術後の痛みは かわらん
一晩の痛みを耐えれば
パラダイスが、私を待ってると
おバカのパラダイスは
いったいどこにあるんでしょうかねぇ~~~
ミニネット作りですが
けしからん大谷TVを
全部見てるために・・・
なかなか進みませんが
昨日から ブツが仕上がってきて
余計な・・・穴あけ作業になりました。
けしからん大谷
最近 疲れのせいでしょうか
いまいちの調子と思う
変態老害おいぼれポンコツの私
今日あたり ホームランを期待してます。
穴開けですが
まずは、ブツのお尻に
ヒートンをねじ込む穴を
2ミリのドリルで開けましたが
なかなか ど真ん中に穴を開けられず
1ミリのドリルで穴をあけてから
2ミリのドリルで穴を大きくしました
余計な作業が・・・
電動ドライバー持つたんびに
右ひじに痛みが・・・
カーブ型 ストレート型全部に穴開けて
失敗は、1個
花梨の材は、柔らかくてヤバいです
お尻の穴開けから
グリップの両サイドの おしゃれ用に
真鍮釘の入れる穴開けに
何やっても下手くそですね
穴の位置が、グチャグチャの不器用丸出し・・・
昨日の最後に
ストレート型の全部の穴あけ終了
印つけるのも めんどくさいですが
お尻のヒートン穴だけでも97回
サイドの真鍮釘用は、
一つのブツに対して 4個プラス4個の8個
ストレート型 38個で、穴9個で、342穴
カーブ型のお尻穴が、59個で
全部で、401個の穴あけ・・・
右ひじ痛くて ヒぃ~ヒぃ~言ってるのに
おバカは、かっぱえびせん作業を
やめられない とまらない・・・
今日は、兄貴と私の内科受診で
午前中がつぶれます
あぁ けしからん大谷TVが9時半
ヤバッ 見れラナイ・・・
のジャンジャン。
まだまだ寒いよぉ~~~のミニネット日記
おはようございます。
今朝の室温
久々の一桁の9℃
カーテン開けて 外を見たら
真っ白・・・
約1㎝の降雪かなぁ~~~
(写真は、窓越しで今撮ってきたので
文章とは、45分ぐらい違います。)
月曜日の朝で、まだ車のタイヤの跡もない
キレイな 真っ白な風景ですね。
まぁ 雪かきしなくても
すぐに とけると思いますよ。
昨日は、散歩中から吹雪になって
早上がりして正解
そのあとから ずぅ~~~と吹雪に
ベチャベチャ雪ですから
雨の方が、かわいいもんですよ。
一番タチの悪い ベチャベチャ雪
北海道ですからね
4月になっても 雪は降りますからね
お江戸じゃ~ 桜が満開とのニュース
なぁ~~~んか
うらやましいなぁ~~~
昨日の聖なる日曜日
朝一作業なしで、散歩と買い出しに
当然 けしからん大谷TVに合わせて
野球見た後からの作業に
ストレート型の荒削りを
残り18個全部をやっつけました。
(残り2個は、瞬間接着剤が剥げて 補修中)
ついでに
表皮も荒削りして
フレームも面取りして
9?何個か中 18個の削り作業は、完了。
今日は、けしからん大谷TVがないので
残り全部の表皮の荒削りと面取りを
たぶん終わるでしょう。
表皮の仕上げ削りも
数がありますからね
今日中には、無理かなぁ~~~
紙やすりの#400ぐらいで
グリップを磨かなきゃと思うけど
数があるので・・・
そのままニス塗るかなぁ~~~
ニス塗るなら お尻につけるヒートンを
買いに行かなきゃならないし
ヒートンを支える立たせる 洗濯ばさみも
100均に買いに行かなきゃならないし
2日は、整形に行かなきゃならないし
まぁいいべ・・・
散歩のついでに 買い物すれば ねっ
整形がなぁ~~~
のジャンジャン。