呪縛もなんも・・・
ただ 運がよく ラッキィーで釣れただけなのに・・・
何をいまさら・・・
札幌 寒いです 曇り空で雨・・・まさか雪じゃ~ まさかです。
9月の10日でしたっけ あのモンスター・・・
ずぅ~~~と 動画見てて
これじゃ~ いかんと 本来の小物釣り師の自分に戻らないと
でも あのモンスター以上のお魚が 釣れるわけねぇ~~~べ と
そこで、いっぱい何か作れば 忘れられる・・・(けっして忘れないと思うけど・・・)
で、やく半月たった今の状況です。
1本のトンキンケーンで、何本のランディングネットが出来るか・・・
また とんでもない発想で・・・
3.6mで直径5㎝位の丸竹を半分に切って 縦割りで半分に割って また半分に割って また半分に
計 上半分 下半分 約3㎝幅で1.8m 8本ずつで 16本
この16本全部を使って 目標16本のランディング作りを始めました。
8月に買った 瘤材をグリップに
あぁこの材で、リールシートは円形加工して
1週間ニスにドブ漬けして 取り出して 乾燥済み
厚さ10㎝位の瘤材を3センチ位の厚さに切るのに
丸のこで切っても 厚みの半分ぐらいしか切れない
ので、手で・・・のこぎりで・・・2日がかり・・・腕が・・・
やっとこさ切って 糸鋸でグリップの形に
作業部屋で切ったんですけど・・・後先考えない性格
切ってて のこくずで、鼻が痛かった・・・
そこで気づけばいいのに・・・後の祭り・・・
部屋中こんな感じ・・・なにもかも・・・おバカです。
結局 グリップは、15個で来ました
ですから15本のランディングネットを
この10日位の日課は、朝から1個のグリップの接着面をきれいに削って
フレーム材のトンキンの裏を削って 横を削ってグリップ幅に合わせて
ヒートガンであぶりながら 整形と焼き入れして 形にして
終わったら グリップとフレームを接着
調子いい時は 2個接着 悪い時は1個だけ・・・
それが今日の午前中で15本全部終了
だから・・・ブログ書く余裕が・・・
上半分の7本で カーブ型5本 ストレート型2本
下半分の8本で カーブ型2本 ストレート型6本
ネット部分の大きさは、最小40㎝~最大50㎝の大型?ばかりです
どぉ~しても 30㎝以下のを作る気にならなくて
竹竿使いだからでしょうか・・・
竹竿をあまり曲げないで ネットインしたくて どぉ~しても大きくなる
お魚の大きさは関係なく 竹竿の安全のために この大きさを考えてしまいます。
私なりの変な・・・偏屈・・・性格通り・・・怪すぃ竹竿屋・・・
半月 こんな事ばかりやってたので 竹竿作りは、ストップ
4組作っていて 1組は、1回目のコーティング終了
あとの3組は、コルクリング接着して そのまま
一番上は、修理ロッドです
よぉ~~~く見ると・・・リールシートがない・・・こんなところ 折れるんですね
しかも・・・スパっと・・・きれいにグリップとシートで ポキッ・・・と
転んで、折ったって・・・他人様が作った竹竿を私に直せと・・・
来年ですね
これから 内張り用にいろいろ加工します
内張り分の竹片を考えていなかったので
もう1本トンキンケーンを割らなければ・・・計画ミスでした
本体15本が出来ても 塗装したり 網編んだり・・・
全部出来るのは・・・
これも来年 でしょうね・・・のジャンジャン。
ただ 運がよく ラッキィーで釣れただけなのに・・・
何をいまさら・・・
札幌 寒いです 曇り空で雨・・・まさか雪じゃ~ まさかです。
9月の10日でしたっけ あのモンスター・・・
ずぅ~~~と 動画見てて
これじゃ~ いかんと 本来の小物釣り師の自分に戻らないと
でも あのモンスター以上のお魚が 釣れるわけねぇ~~~べ と
そこで、いっぱい何か作れば 忘れられる・・・(けっして忘れないと思うけど・・・)
で、やく半月たった今の状況です。
1本のトンキンケーンで、何本のランディングネットが出来るか・・・
また とんでもない発想で・・・
3.6mで直径5㎝位の丸竹を半分に切って 縦割りで半分に割って また半分に割って また半分に
計 上半分 下半分 約3㎝幅で1.8m 8本ずつで 16本
この16本全部を使って 目標16本のランディング作りを始めました。
8月に買った 瘤材をグリップに
あぁこの材で、リールシートは円形加工して
1週間ニスにドブ漬けして 取り出して 乾燥済み
厚さ10㎝位の瘤材を3センチ位の厚さに切るのに
丸のこで切っても 厚みの半分ぐらいしか切れない
ので、手で・・・のこぎりで・・・2日がかり・・・腕が・・・
やっとこさ切って 糸鋸でグリップの形に
作業部屋で切ったんですけど・・・後先考えない性格
切ってて のこくずで、鼻が痛かった・・・
そこで気づけばいいのに・・・後の祭り・・・
部屋中こんな感じ・・・なにもかも・・・おバカです。
結局 グリップは、15個で来ました
ですから15本のランディングネットを
この10日位の日課は、朝から1個のグリップの接着面をきれいに削って
フレーム材のトンキンの裏を削って 横を削ってグリップ幅に合わせて
ヒートガンであぶりながら 整形と焼き入れして 形にして
終わったら グリップとフレームを接着
調子いい時は 2個接着 悪い時は1個だけ・・・
それが今日の午前中で15本全部終了
だから・・・ブログ書く余裕が・・・
上半分の7本で カーブ型5本 ストレート型2本
下半分の8本で カーブ型2本 ストレート型6本
ネット部分の大きさは、最小40㎝~最大50㎝の大型?ばかりです
どぉ~しても 30㎝以下のを作る気にならなくて
竹竿使いだからでしょうか・・・
竹竿をあまり曲げないで ネットインしたくて どぉ~しても大きくなる
お魚の大きさは関係なく 竹竿の安全のために この大きさを考えてしまいます。
私なりの変な・・・偏屈・・・性格通り・・・怪すぃ竹竿屋・・・
半月 こんな事ばかりやってたので 竹竿作りは、ストップ
4組作っていて 1組は、1回目のコーティング終了
あとの3組は、コルクリング接着して そのまま
一番上は、修理ロッドです
よぉ~~~く見ると・・・リールシートがない・・・こんなところ 折れるんですね
しかも・・・スパっと・・・きれいにグリップとシートで ポキッ・・・と
転んで、折ったって・・・他人様が作った竹竿を私に直せと・・・
来年ですね
これから 内張り用にいろいろ加工します
内張り分の竹片を考えていなかったので
もう1本トンキンケーンを割らなければ・・・計画ミスでした
本体15本が出来ても 塗装したり 網編んだり・・・
全部出来るのは・・・
これも来年 でしょうね・・・のジャンジャン。