竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

沈。

2011年07月15日 03時37分14秒 | むかし話

母の手術、無事終了。

コメント返し、失礼致しました。

で、ネタ切れの為 昔の写真。

写真をデジカメで撮りました。

昔の写真、どこいったか???。

ほとんど ありません。

釧路川 1泊2日 源流から海まで行こーカヌーツアー。

ダムのない川で 源流の屈斜路湖から釧路港の海まで

だいぶ 昔の記憶

何年前だろー???。

25年???、わかんなーい。

弟子屈???。

唯一の難所???。

P25   P26

前が、私の釣りの師匠。

後ろ、私。

私達というか、私。

チャレンジャーでしたので、よくひっくり返っていました。

こんな写真 いっぱいあったんですけど

どこへ、行ったやら。

どーしても長旅だと、運転手兼カメラマンが必要でした。

ターキーラッパのみして 焚き火で火炎放射

バカやってました

ジャンジャン。


バンクーバー五輪

2010年02月11日 17時23分08秒 | むかし話

今日もバイト、休みは日曜日 あと3日 ガンバレ

以前のブログで今年の冬季オリンピックのバンクーバーへ

行った事を書きました。また思い出しました。昨日の晩御飯より

20何年も前の事が鮮明になってきています。

行きの飛行機で隣に座った方がリピーターで、ずーと現地の

お話をしてくれて英語なんて使わない、日本語だけでOKと言う

超ラッキーな街と聞き安心しました。

一人の食事 異国 さびしいものを感じましたが

滞在二日目鉄板焼き屋でデナァーの時私一人と二人の方が

待っていて 店の人が勘違いをして3人組みと思ったらしく相席に

な、なんと同じ道産子 利尻島の方 私は万々歳 会話の喜びを

再発見。偶然次の日もゲレンデで会い 夜飲みに行き

ウイスラーの街をハシゴ酒 ひとりだったらウイスキーのボトルを

抱いて寝たはず。

最後の日の朝 なんとフロントにおにぎりが売っていた

それにフロントの方が日本人の女性 もっと早く合えていたら

もっと素晴らしい思い出が・・・。

帰国前バンクーバーで一泊

行きの便の隣の方が一緒に夕食を とお誘いがあり+美女二人

誘ってくれた方は、親子3人 私一人ウキウキを通り越し

爆発寸前。中華を食べ バンクーバーを散策 記念写真 

ホテルに帰り 部屋でまた一杯 記念になりました。

帰りの便で日本人のスチュワーデスさんから 席を交換してと

ステキな日本人の女性の隣ですからどーですと

当然 いいですよ。

席について わがままなヤツってどこにでもいるんですね

って言ったら 目と目が合い 彼女が何か言った 

ん、ん、ん。

わからない 日本語じゃない

成田まで最初で最後の孤独を味わいました。

ジャン、ジャン。


失敗(オークション)

2010年01月20日 17時33分52秒 | むかし話

今日の札幌 日中の最高気温+5℃ 曇り・小雨

雪祭り前でよかった、雪像が解けなくて。

明日からまたマイナスの氷の世界。

今から5年くらいの失敗話。

私の小さな店

ロッドとランディングネットしかなく 

さびしいので、飾りとしてオークションでリールを買い求めました。

6個くらい落札した中で、この1個だけ失敗しました。

P1010214

オービスのオデッセイと言うリールです。¥20.000で落札。

私の不注意が原因です。

オークションでは、きちんとスペァーリールと書かれていたのに

早とちりとしてしまって本体だと錯覚してしまって落札しました。

届いてビックリ、出品者の方に迷惑が掛かるので文句も言えず

ただ、落ち込むばかりです。

その後、オークションを見ても本体の出品がなく、飾りにもなりません。

ずーと箱に入れっぱなしです。

ミニネットとのわらしべ長者で本体が手に入れば夢のような話

また、妄想が広がります。

このブログを見ていらっしゃる方で本体を持っている方

是非ご一報を。

そんな虫のいい話なんてないですよねぇー。

ロッドと交換じゃ、悲しい。

ランディングネットと交換、いいかも。

またまた、妄想の世界。

その後のオークションでは、この件で懲りていますので

失敗はありません。

イターイ、教訓でした。


オレも作った事あるぞー。

2010年01月16日 13時15分31秒 | むかし話

今日は、休み。

今日も寒い、お昼で-5℃。

ハリバット健さんのコメントで、ジグミノーを作っているとの事。

コメントの返事を書いてから急遽作業場へ。

捜しに捜して見つかりました。

これまた昔の話。

P1010212

これまたいつ作ったか?。

もっと作った記憶もあるが、今残っているのはこれだけ。

本体製作は、苦にならなかったが塗装がめんどくさかったです。

エポキシじゃなく、なんていったか忘れましたが

ドブ漬けしてから30秒に1回、ひっくり返す。

手もベタベタ。それを半日続けてような記憶。

今作れば、もっとうまい方法を考えて手を汚さずに作れたはず。

右上のは、何でしょうね。

どう見ても魚をバカにしてるものに見えて仕方がありません。

健さん、カッコイイのを作って下さいね。

あぁ、思い出した。針とってキーホルダーにしてあげたから

残った数が少ないんだ。

それで、思い出しましたが、

私のHPでミニネットとの「わらしべ長者」ごっこをしようと

呼びかけていましたが、全然反響がありません。

Pc210187_2

どなたか、ご協力を。


カヌー ライトトローリング

2010年01月15日 18時52分45秒 | むかし話

今日の札幌は、とても寒かったです。

日中でも-3℃か4℃朱鞠内では-27℃シバレルーですね。

ロッド作りがバイト疲れと寒さで停滞して ネタ切れなので

またまた、昔の話

前々回のヘラヘラの私の釣りの師匠とカヌーフィッシングに

夢中だった頃Cabela‘sからの通販で手に入れたタックル

P1010211

ロッドとリールは、セットで売っていてPennです。

値段は全然記憶にないです。ラインは、レッドコアライン

芯に鉛が入っていて確か歩くスピードで流すと一色10mが

1m沈む、トローリングラインです。

一回釣れた色を覚えておくと棚がわかり、次も釣れるとはず・・・。

黄色と銀色のは、ドジャーです。

レッドコアラインに3号だったか5号のラインを10mくらいつけて

ドジャーを付けます。ドジャーのうしろにカグラ付きタコベイトや

1グラムぐらいのルアーやマドラーミノーなどのフライを付けます。

ドジャーはもうこの2枚しかありません。特に銀色の魚が光る方は

もったいなくてつかってもいません。根がかりがこわくて。

最高は、数は朱鞠内湖の桜鱒 40~50が二桁

大きさは、支笏湖の虹鱒で70近くだった怪しい記憶

一番の思い出は積丹の海での桜鱒サイズは大きくなかったが

川・湖・海のすべてで釣った事。

釣ったあとの積丹は、積丹岳からの吹き降ろしの強風で

二人乗りシーカヤックが、はっちゃき漕いででも進まず

横で釣っていた一人乗りの漁船の親爺に引っ張っていくかと

言われたが意地で断り、後悔しながらよーやく浜にたどり着き

海は怖いとつくづく感じました。