巨匠ZAMMAさん来る。
これで3回目くらいだと思いますが、超有名人のZAMMAさんがきてくれました。
昨日、私がZAMMAさんのブログに釣りに連れて行ってくださいとお願いのコメントを書きました。いつでもどうぞと言われ明日行こうと名刺持ってTELしようと電話の前に行った瞬間に電話がなり、めったに来ないバイト先の社長からバイトの連絡でした。
あーぁ、行けない。
ハリバット健さんにも連絡しようとしてたのに。
あーぁ、行けない。
豊平川のヤマベ釣りの為に出来立てほやほやのワンピースのバンブーロッドを持って行きたかったのに。
あーぁ、行けない。
ZAMMAさん、ハリバット健さんゴメンナサイ。
あーぁ、行きたい。
7月15日に整形したフレームをまたチョットだけ直して、接着しました。人の顔みたいで変ですが私は気に入ってます。しかしグリップがこれだけじゃ弱い、片側しかつながっていないのでワンレグとでも言うのでしょうかこれじゃ接着部分がはがれる恐れがあるので5ミリの丸棒を差込補強としました。
この上から籐を巻き飾りとしました。
籐は染色した物としてない物で巻いてます。
これから籐が乾くまで待って、乾いてからニスを塗ります。
籐にニスが染み込むまで何回も繰り返しニスにドブ漬けしてからフレームの塗装になります。
4個も作っちゃいましたので、4個のあみが必要になります。1枚2.5日として10日かかるとなると憂鬱になり,暗ーくなる自分の姿が目に見えます。編むのは慣れていますが、集中力の欠如が・・・。ガンバリますか。
アーイヤダ。