竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

リールシート改造

2010年05月13日 17時30分16秒 | バンブーロッド製作

札幌は、グズグズ天気です。雨降ったり・曇ったり

五月晴れはいつになったら腰痛の私に降り注ぐのでしょうか。

よろずや齋藤商店さんからリールシートを通販しました。

ブラックアルミのスクリュウタイプ。

せっかくの完成品ですが、無謀にも切ってしまいました。

確信犯ですが、真っ黒じゃ味気ないし

やっぱり竹には木部フィラーがお似合い

自分用の竹ならこれで十分です。

ちょうどあまっていた材があったのですぐ出来ました。

P1010237

こんな感じです。いいですね。

これからは、この方法でいきます。

だって、2個で送料込みで¥1.140です。

コストパフォーマンス。

やまべ解禁まであと20日切りました。

雪代遅いし、寒いし

今年の釣りは、どうなるのでしょうか。

それにしても腰が痛い。

なーにも悪い事してないのに。


ゴルゴ巻き、ルアーロッド

2010年05月12日 16時06分17秒 | バンブーロッド製作

巨匠にWハンのレクチャーを受けた時、試作ルアーロッドも

試してもらいました。

ガイドをシングルフットに変えたら関東管釣り用にいいじゃん

作り直しました。

P1010096

これから、コーティングです。

関東管釣りでルアーを泳がせるのに、普通に巻かないで

ゴルゴ13がライフルで狙撃する格好でリールを巻く

ゴルゴ巻きと言うやり方を教わりました。

最後までルアーが泳ぐ巻き方。

巨匠には、教わる事ばかりです。

これがまた、ためになるんですよ

私には、若さしかないんですが、

若いんだなぁーこれがまた。

とうぶん?、勝ち目なし。


ロッド袋

2010年05月09日 11時05分52秒 | バンブーロッド製作

薄曇り ヒャットする パットしない札幌の天気

昨日からミシンと 取っ組み合い 老眼がつらい

ロッド作りは好きでやっているので苦にならないが

袋作りは、時間ばかりかかる 5個作るのに5時間

今朝 やっと仕上がった。

P1010091

2トップ 4個  1トップ 1個

何回 糸が絡まったか わからない。

買った方が、縫い方もうまいしきれい

買ったら¥1.000くらい?、5個で¥5.000

今回の布代約¥3.000であまっているけど

¥2.000÷5で時給¥400 

こんなもんでしょう。


花見の代わりに。

2010年05月08日 14時02分17秒 | 竹竿師ヨシボ

札幌は、冷たい雨。

TVのニュースで北海道神宮の桜の下での花見を映していた。

この天気じゃ、ビール飲んではトイレの繰り返し。

ゆっくり桜の花びらも見られない。

そこで。

買ってきてしまいました。

sakuraの木。

P1010236

毎年の母の日の花。

お花屋さんの策略にはまらないように思案して

桜の木にしました。

今年の開花宣言は無理ですけど

でも来年は、ここで 猫の額ほどの庭?で花見を。

あれぇー、竹じゃないの。