札幌は、グズグズ天気です。雨降ったり・曇ったり
五月晴れはいつになったら腰痛の私に降り注ぐのでしょうか。
よろずや齋藤商店さんからリールシートを通販しました。
ブラックアルミのスクリュウタイプ。
せっかくの完成品ですが、無謀にも切ってしまいました。
確信犯ですが、真っ黒じゃ味気ないし
やっぱり竹には木部フィラーがお似合い
自分用の竹ならこれで十分です。
ちょうどあまっていた材があったのですぐ出来ました。
こんな感じです。いいですね。
これからは、この方法でいきます。
だって、2個で送料込みで¥1.140です。
コストパフォーマンス。
やまべ解禁まであと20日切りました。
雪代遅いし、寒いし
今年の釣りは、どうなるのでしょうか。
それにしても腰が痛い。
なーにも悪い事してないのに。
巨匠にWハンのレクチャーを受けた時、試作ルアーロッドも
試してもらいました。
ガイドをシングルフットに変えたら関東管釣り用にいいじゃん
作り直しました。
これから、コーティングです。
関東管釣りでルアーを泳がせるのに、普通に巻かないで
ゴルゴ13がライフルで狙撃する格好でリールを巻く
ゴルゴ巻きと言うやり方を教わりました。
最後までルアーが泳ぐ巻き方。
巨匠には、教わる事ばかりです。
これがまた、ためになるんですよ
私には、若さしかないんですが、
若いんだなぁーこれがまた。
とうぶん?、勝ち目なし。