goo blog サービス終了のお知らせ 

竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

大成功、日頃の行い。

2010年07月05日 07時01分00秒 | 竹竿師ヨシボ

第一回豊平川これっきりFly王選手権

大成功

天気も朝からバッチシ 暑いぐらい

朝、車に荷物を積んでいた時 北の毛針釣り師さんからTEL

去年、巨匠のロッドが餌食になったので

ロッド・スタンドが必要だ、作れと。

私も一応クラフトマン 一人言で文句言いながら 作ったる

ベンチ見たいのが完成。

ハリバット健さんからTEL ちがう橋にいる 14条だよと

巨匠を乗せて 会場へ 

全部で18名 すごい 大人数 BIG・CHANPIONSHIP

後から 議長殿が差し入れの飲み物持参で駆けつけ

19名に ありがとうございました。助かりました。

試合開始。参加者皆様は、川へ、私は番兵で一人留守番

様子を見にあちこち 途中で転び 全身打撲 今も痛し。

これも日頃の行いか。

終了後B・B・Q

まなさぁーん、肉足りたでしょうか。

肉食べない私が買いに行ったので わからなく すいません

第1回目としては上出来だったかなぁー。

フラッグには、いちゃもんだらけ。

ロッド・スタンドも自作焼肉コンロも同じく。

天気がよく こんな札幌のど真ん中で駐車場もあり

フライフィッシングができ 魚も釣れて B・B・Qもできた

大成功

試合結果は、後ほど。

参加者皆さん、ありがとうございました。

次回は?。


大会、朝。

2010年07月04日 05時54分07秒 | 竹竿師ヨシボ

いよいよ、One Fly championship

第一回豊平川これっきりFly王選手権の朝を迎えました。

天気は上々。

皆さん、誰も悪さしなかった模様です。

北海道新聞の予報では、PM3時過ぎから雨マーク。

この分だと何とかなりそうです。

今の所エントリー数は、約15名ほど。

ちょうどいい数字です。

皆さんの顔と名前を覚えれる人数。

女性2名。

下は、ディフェンデング・チャンピオンの中学生から

アラカン世代まで。

初心者から名の知れた超ベテランまで。

これまた理想的な構成。

ワン・フライですからなくしたら最後。

皆さんの戦略が楽しみです。

チビちゃんの数狙いか。

淵に潜む大物狙いか。

ドライかウェットか金玉ニンフか。

9時半 受付開始です。

遅れないで来て下さいね。

待ってまーす。


集合場所。

2010年07月02日 18時36分11秒 | 竹竿師ヨシボ

あと、2回寝るとチャンピオンシップです。

天気がいやぁーな感じです。

下手くそだけど 目印を急遽 作りました。

P1010078

この のぼりと言うか旗みたいのを目印にして下さい。

場所は、豊平川左岸通り

中央区側の14条橋と9条橋の間にある

河川敷に入る入り口を右に降りて行くと駐車場があります。

駐車場と川の間ぐらいにいます。

9時半 受付開始ですが私たちは、9時に行ってます。

参加予定の皆さん

せめて 曇りを期待しましょう。

誰も悪い事しないで下さい。

楽しみましょう。