れディー・ガ蛾 第二弾・・・。
下手くそだから 投稿するのやめればいいのに
誰もとめてくれないので
図に乗って・・・

前回の投稿で、竹割りするって言いましたが
それより先に
ブランク状態の 6’6” #4/5 2トップの
グリップのコルク・リングを接着しました。

寒くてもコルクは、接着して居間に置いとけば 硬化します
が、コーティングが・・・硬化に時間がかかるので
たぶん1回につき2~3日間かかる
それで やめようとしていましたが
作業場でブランク見てたら
早く完成させてと 言ってるみたいで・・・
家人以外としゃべらないので・・・お客様も来ないし・・・
ブランクと会話・・・ひとり言・・・
この後 削って 籐を巻きますが
グリップ製作で籐を巻く・・・でまた浅はかな思い付き・・・
それで店内の 籐巻きと変態グリップをご紹介

これは、藤巻じゃなく
孟宗竹積層(重い)・ウオールナット材・メイプル材 のグリップ

自分用の竹竿の藤巻グリップ

「俺のスペシャル」-Ⅱの藤巻グリップ

Wハンドの藤巻グリップ

自分用の竹竿で「俺のスペシャル」-Ⅱの藤巻グリップ
茶染の籐を使ってます

最新バァージョン
籐を染色した時に 輪っこにして全部染色した後
半分だけ染め液に浸して 色の濃淡を出して
巻き巻きしましたら いい感じに・・・。
もぉ~ガ蛾のアイディアは、ないし
新しい籐巻きを考える・・・ふりでもすっかぁ~~~
のジャンジャン。
下手くそだから 投稿するのやめればいいのに
誰もとめてくれないので
図に乗って・・・

前回の投稿で、竹割りするって言いましたが
それより先に
ブランク状態の 6’6” #4/5 2トップの
グリップのコルク・リングを接着しました。

寒くてもコルクは、接着して居間に置いとけば 硬化します
が、コーティングが・・・硬化に時間がかかるので
たぶん1回につき2~3日間かかる
それで やめようとしていましたが
作業場でブランク見てたら
早く完成させてと 言ってるみたいで・・・
家人以外としゃべらないので・・・お客様も来ないし・・・
ブランクと会話・・・ひとり言・・・
この後 削って 籐を巻きますが
グリップ製作で籐を巻く・・・でまた浅はかな思い付き・・・
それで店内の 籐巻きと変態グリップをご紹介

これは、藤巻じゃなく
孟宗竹積層(重い)・ウオールナット材・メイプル材 のグリップ

自分用の竹竿の藤巻グリップ

「俺のスペシャル」-Ⅱの藤巻グリップ

Wハンドの藤巻グリップ

自分用の竹竿で「俺のスペシャル」-Ⅱの藤巻グリップ
茶染の籐を使ってます

最新バァージョン
籐を染色した時に 輪っこにして全部染色した後
半分だけ染め液に浸して 色の濃淡を出して
巻き巻きしましたら いい感じに・・・。
もぉ~ガ蛾のアイディアは、ないし
新しい籐巻きを考える・・・ふりでもすっかぁ~~~
のジャンジャン。