おはようございます。
ついについに・・・
札幌、8・9日に雪マークがぁ~~~
初雪です。
ビッグフォレストバンブーロッドの大森さんから
2本の真竹を譲ってもらい
前回までのブログで、1本分で竹竿を作りました。
前回の竹割りは、なるべく太く割りました。
真竹使うは、初めてなもんで、どんなもんかわからず・・・
細いよりいいべって 感じでした。
それで曲がり直しをしたら 太いので熱が奥まで伝わらずに
何本も折ってしまいました。
で、今回2本目ではそんなに太くしないで
普通に昨日割りました。
バット側は、32本で5組分+2本
トップ側は、38本で5組分+8本
上下で1TOP5本分の竹竿が作れる計算です。
まぁ曲がり直しで・・・何本折るかで・・・変わりますが・・・
目標は、高く5本・・・ヤバッな感じです。
私は、曲がり直しが大の苦手・・・
時間もスッゴクかかるし・・・折るし・・・
10組分をどぉ~するか・・・
曲がり直しを10組いっぺんにやれば
きっときっときっと 狂いそぉ~になるし・・・
1組分づつやってもラフカットのプレーニングフォーム設定を
毎回するのも めんどくさいし・・・
バット側5組してら、調整も回数が減るべ
と、今いろいろ悩んでます。
実力が伴わない・・・乱暴な作り方ですね
まぁ今冬の作業ですから、ゆっくりのんびりと・・・
冬作業ですから・・・動く作業ならストーブいらないけど
指先だけの作業なら 凍えるし・・・
ケチンボは、ストーブ節約して・・・やりますね
のジャンジャン。
ついについに・・・
札幌、8・9日に雪マークがぁ~~~
初雪です。
ビッグフォレストバンブーロッドの大森さんから
2本の真竹を譲ってもらい
前回までのブログで、1本分で竹竿を作りました。
前回の竹割りは、なるべく太く割りました。
真竹使うは、初めてなもんで、どんなもんかわからず・・・
細いよりいいべって 感じでした。
それで曲がり直しをしたら 太いので熱が奥まで伝わらずに
何本も折ってしまいました。
で、今回2本目ではそんなに太くしないで
普通に昨日割りました。
バット側は、32本で5組分+2本
トップ側は、38本で5組分+8本
上下で1TOP5本分の竹竿が作れる計算です。
まぁ曲がり直しで・・・何本折るかで・・・変わりますが・・・
目標は、高く5本・・・ヤバッな感じです。
私は、曲がり直しが大の苦手・・・
時間もスッゴクかかるし・・・折るし・・・
10組分をどぉ~するか・・・
曲がり直しを10組いっぺんにやれば
きっときっときっと 狂いそぉ~になるし・・・
1組分づつやってもラフカットのプレーニングフォーム設定を
毎回するのも めんどくさいし・・・
バット側5組してら、調整も回数が減るべ
と、今いろいろ悩んでます。
実力が伴わない・・・乱暴な作り方ですね
まぁ今冬の作業ですから、ゆっくりのんびりと・・・
冬作業ですから・・・動く作業ならストーブいらないけど
指先だけの作業なら 凍えるし・・・
ケチンボは、ストーブ節約して・・・やりますね
のジャンジャン。