竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

これをドライフライと言えるか・・・。

2022年12月20日 06時15分10秒 | 襟巻きFOXタイイング
おはようございます。
室温、今季最低の7℃の朝の札幌です。
昨日は、スッゲェ~~~寒かったです。
午前中は、脊椎管狭窄症で麻酔科に受診して
もぉ~大丈夫
ブロック注射なしになって めでたしめでたし
ついでに 痛い左肩のレントゲン撮ってもらい
骨には、異常なし・・・なんで痛いかは、不明・・・
痛み止めもらって帰ってきました。
行き帰り、歩きなので 動いていたから
そんなに寒くは、感じませんでしたが
お昼から 作業場にこもってたら
いつもなら10分くらいストーブ点けて 消して
しばらく点けなくても OK牧場なんですが
10分点けて 消したら またすぐ点けたくなるような
寒さで、ケチンボは動いて・・・足踏みして・・・
身体を温めながら こもってました・・・。

前のブログの続きで
何と言う・・・フライの名前???
これをフライと言うかどうか わかりませんが
自分だけで、面白がってやってますが・・・
沈む予定だったボディー部分が、浮いてしまい



こんな感じに
これのボディーだけを沈めて
パラシュートポストのハックルだけで
浮かせる 半チンフライにどぉ~すれば 出来るか・・・
おいぼれポンコツが、考え付いたのが
これっ



赤丸部分にオモリを巻き巻き
失敗して 2個目のフライですが・・・
おもりの上に
カディス・グリーンのお毛毛を巻き巻きして
オーバーボディーで、襟巻きFoxのアンダーファーをかぶせて
その余りで、ついでにヘッド部分も巻いて
ハックルを多めに巻いて 完成。



で、水面にポイッと投げ込むと
見事に 半チン状態で浮いてくれました。
ヨカチタ・ヨカチタァ~~~。



普通なら・・・
半チンフライを巻くなら
沈むボディー部分は、水になじみやすいお毛毛を
巻けば、すぐに解決するのに
わざわざ 水になじみにくい 襟巻きFoxのアンダーファーを
しかも オモリを巻くなんて・・・
ほんとにおバカの おいぼれポンコツは・・・
聞いた事ない
オモリ付きの 半チンドライフライ・・・
ドライフライって 言っていいかも???わかりません。
で、水から揚げて 見たら



なんか 怪しげな ヌメェ~~~な感じに・・・
水から揚げたから???
水中では???まぁいいべ・・・
足っぽいのをつけた方が、いいべか???
虫なのか・・・ゴミなのか・・・
もぉ~チョットだけ 工夫しますかねぇ~~~
のジャンジャン。

シースルーで・・・。

2022年12月18日 05時52分26秒 | 襟巻きFOXタイイング
おはようございます。
天気予報通りに積もりました 札幌。
あさ2時半ごろ トイレで起きて ベランダを見たら
をををっと こりゃ~雪かきだべさ と思い
でもまだ早いと 布団の中でグズグズ・・・
で、4時半ごろから 約1時間
予報では、30㎝でしたが
約25㎝くらいでしたかと。
まぁ ホワホワのパウダースノーなので
調子よく やってきました。

昨日の巻き巻きを
ヒグマのアンダーファーと襟巻きFoxのアンダーファーを
混ぜ混ぜしたので、ボディーを巻いたカディス数個を
巻いて
あぁ そぉ~~~言えば・・・
FBのお釣り友さんが、言ってたなぁ~~~を思い出し
何やって釣れないときに
「グリーン系のニンフでウキ釣りニンフしたら
一人だけ 爆釣した」 を思い出して
でも・・・へそ曲がり屋・・・
普通のニンフは、巻きたくない・・・
ドライおバカですから・・・どうもニンフは・・・
で、頭の中をグルグルかきまわって・・・
まずは、丸っこいフックをバイスに
ここで手が止まって・・・
昔 何十年も前???見た本に載ってた
フライ用語タイイング用語のうとい おいぼれポンコツ・・・
たしか・・・カディス・プーマだかプューマだか・・・
中が透けて グリーンの下地が見えるフライ
これを思い出して・・・



襟巻きFoxのアンダーファーのオーバーボディーを先に固定して
ニンフ用のお毛毛のカディス・グリーン???を巻いて
オーバーボディーを丸く固定して
また 手が止まり・・・
ドライおバカは、ヤッパリ ドライっぽく
いきなり パラシュートポストをつけて
ハックル巻いて
ヘッドにヒグマのアンダーファーを巻いて
なんとか 完成
すぐに水面テスト
すると・・・オーバーボディーが、ポッカリ浮いた
あれっ・・・思惑違い・・・
で、白い球体を沈めて水をたっぷり吸わせたら
ハックル下で、沈んで ヨシヨシと
水面から上げたら



なぁ~~~んか 怪しい半透明の半チンフライに
これが、何なのか???
虫なのか・・・全然わかりませんが 
とりあえず 満足満足
んんん・・・
襟巻きFoxのアンダーファーは、水切りがすごくいい
んんん・・・
キャストしたら・・・水切られて・・・
浮くぅ~~~???
アラ どぉ~~~ひまひょ・・・
おもりを巻く・・・
はじめて聞きました
なんぼ 半チンフライでも・・・
おもりを巻いた ドライフライなんて
この世に あるかぁ~~~
さすが おいぼれポンコツ・・・
今日 巻いてみます のジャンジャン。

HとFを混ぜての巻き巻き。

2022年12月17日 05時59分18秒 | 襟巻きFOXタイイング
おはようございます。
このところの朝一の室温は、8℃ですね。
毎日、真冬日ですからね
雪の量は、ショボショボですけど
寒いので、もぉ~根雪ですね。
18日の日曜日に30㎝降るぞぉ~~~っての予報が・・・
日中みたいだから・・・
こまめにやれば OK牧場のはずですが・・・
昨日の散歩中の公園の10時では



風がないので、それほど寒くなかったです。

修理に出してた ウエーダーが帰って来ました。



長靴型からネオプレーンの靴下型に変えてもらいました。
石や岩につま先が当たって、痛くて痛くて
それに 臭くて・・・
はいてみて ウエーディングシューズをはいたら
少しキツイなぁ~~~と
でも、動かしたら まぁこんなもんかぐらい
このウエーダーは、生地が厚いので 山岳渓流専門に
もぉ~1本は、オホーツクや十勝の平地の渓用に
使い分けたいと思ってます。

襟巻きFoxフライですが
だんだんと私の技量や知識じゃ~限界を・・・
先日の夜中にトイレに起きてから
しばらく寝れなかった時に ふとっ・・・
またいつもの・・・思い付きで・・・
ヒグマの黒毛のアンダーファーと
襟巻きFoxのアンダーファーを
混ぜ混ぜしてみたらっ と



丸い器に入ってるのが、混ぜ混ぜ下ブツです。

まぁボディー用で、糸にそってくっ付けて巻き巻きするので
グチャグチャにしないで
なるべく 縦に縦に混ぜ混ぜしました。



1本の長い糸にそって くっ付けてグルグルして
それを折り返して 2重にして
フックにグルグル締め付け巻き巻き



襟巻きFoxのアンダーファーのウイングつけて
完成です。



今までは、ボディーもウイングも白っぽい感じ
このボディーの色でまた違った感じに
襟巻きFoxのアンダーファーは、少し
キラキラしてるように見えます
毛が細くやわらかくて 少しのキラキラ
キレイだなぁ~~~と・・・

これで・・・出尽くしたか・・・
まだまだ これで、粘るか・・・
おいぼれポンコツ世代は、しつこいと・・・
じゃ~もぉ~少し やりまっかぁ~~~
のジャンジャン。



ネタケースの前で・・・。

2022年12月14日 07時36分14秒 | 竹竿師ヨシボ
おはようございます。
今朝は、少しの二日酔いのおいぼれポンコツ・・・。
昨日のお昼過ぎに
学生時代からの友人の「議員殿」から
今晩、行くべと
たしか・・・2年前にも行ったことのある
店内どこを見ても 値段表がない
「お・す・し・屋さん」に
美味かった~~~
何を食って マイウゥ~~~
し・か・も
お会計は、「議員殿」が。
2時間ぐらい いたんでは。
「議員殿」は、昨日はお泊りなので
ホテルに行く手前にある 居酒屋で2軒目
ここは、私が払いましたよ。
で、今朝は寝坊助・・・
雪降ってなくて ヨカチタ・ヨカチタァ~~~。

午前中は、散歩ついでに取りに行こうと思ったけど
雨が、けっこう激しく降ってなので
車で、靴の修理屋さんへ



ウエーディングシューズを修理完了で取りに行きました。
靴の内側の赤い部分のあて布みたい部分の
上側が、全部ほつれたので、縫ってもらいました。
下の方は、あて布してもらって 縫われてますね。
これも上手く治って ヨカチタ・ヨカチタァ~~~。

襟巻きFoxフライも1個。



半円状になってる部分の上側を切って
スぺント・ウイングにしました。
今日の午前中は、たぶん調子悪いので・・・
読書でもしますね
でも、10㎝雪が降るとの予報・・・
外見ながらの 読書
のジャンジャン。

エリマキFoxは、ダメだね。

2022年12月13日 06時02分06秒 | 襟巻きFOXタイイング
おはようございます。
昨日は、17㎝降った札幌でしたが
お昼前から晴れて 気温も上がり
除雪したところの雪は、とけて地面が出てます。
昨日の早朝に我が家の雪かきしてから
降雪量の多い 東区の あのおば宅へ行って
誰も住んでないので 雪かきしてきました。
雪の量は、同じくらいでした。
9日にコロナワクチンの5回目を打ちました。
10・11日と注射したところが痛かったですけど
結局 5回とも熱が出たりの 副反応が出ずに
腕の痛みだけで、すんだ おいぼれポンコツでした。
三人家族の我が家では、皆同じく副反応は、出ませんでした。

エリマキ・バァージョンですが・・・





ウイング付きも 1個巻きました。
で、 実験を
最初に巻いた 半円状にしたブツでは



フロータント無しですが
5回 上からこの水面に落としても
同じ姿勢を保ってくれました
「合格」ですね。
半円の上は、切った方がいいかなぁ~~~と
スぺント・ウイング状にするかもぉ~~~

丸いハックル状にしたブツは



全然安定せずに・・・
5回とも違う姿勢になり
最後には、こんな格好に・・・
「不合格」

三番目は、ウイングとハックルのブツですが



半円状と同じ感じで浮きますが
ハックルが、やわらかいアンダーファーなので
曲がって 水面で折れた状態になってます。
むずかしい判定を・・・
5回水面に 落として ハックルの形が変わっていくので
これも「不合格」再考ですね。

結論は、ハックルは ハックル材を との事ですね。
前開きチャック付きの ブーツ型ウエーダーを
ネオプレーンの靴下型に修理を依頼したブツも
今週中に届きますし
靴の修理も終わって 今日取りに行きます。
まぁ もぉ~来年の6月までは、お釣りに行けませんが
あとは、「トンキンケーン」だけですね
トンキントンキントンキン
のジャンジャン。