竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

ひとパッチで、何個巻けるか。

2024年11月20日 06時40分26秒 | フライ・タイイング
おはようございます。
今朝も寒い、札幌です。
室温今季最低の10℃。
昨日の午前中の散歩は
南面の歩道は、雪がお日さんでとけて
アイスバーンになって
怖って感じで、慎重に歩きました。
北面は、まだ積雪状態で
帰りは、北側を歩いて帰りました。



お昼には、南面の我が家の雪は消えました。
昨日の巻き巻きは・・・
竹竿日記から完全に 巻き巻き日記に・・・
まぁいいべ・・・
一昨日の続きで、#8のGTカディスのボディーを



10個の部分巻きを終えて
もぉ~~~そろそろ・・・
部分巻きだけが、相当増えてきたので
今後は、完成品巻きにしようと思ってたら
タイド・オレンジのヒグマが、目に入ったので



前に2個だけ巻いたブツ



ひとパッチ 5㎝×5㎝ぐらいの大きさで
何個完成品が巻けるか
また急に思いついてしまい・・・
巻くことにしました

#8で、スティミレーターをとりあえず5個
#10で、ウルフを5個
まずは、ゴールデンチップを先に使わないと
下のアンダーファーを使えないので
スティミレーターは、テールだけ5個
ウルフは、テールとウイングを3個つけて
アンダーファーを使えるようになったので
水に濡らして ボディー巻きが出来るようになりました。
で、スティミレーターを2個





これで、時間切れ・・・
結局出来たのは これっ



残ったのは これっ



#8と#10の10個は、OK牧場ですね
そのあと何個の完成品になるか
今日巻けばわかりますね。

一昨日からのブロック上下運動
昨日は、きつかったぁ~~~
たった10分ですが・・・
でも 朝の起きる時間が遅くなった
プラス筋肉痛が来ました。
ネットで、登山する人が
ウォーキングだけでは、効果がないと・・・
私もお釣りに行って
人一倍 疲れ方がひどい・・・
で、思いついたブロック上下運動
まずは、三日坊主にならないように
頑張ります
のジャンジャン。


GTカディス。

2024年11月19日 06時13分42秒 | フライ・タイイング
おはようございます。
ついに積もりましたよ。



TVの情報番組だと、札幌は7㎝だとか
我が家は、中央区で2~3㎝でした。
昨日は一日中雪予報でしたが
降って積もったのは、たぶん夜中
昼間は、天気良くて あれぇ~~~って感じ
きっと風向きのせいなんでしょうね。
冬突入ですね。

今度からゴールデンチップを
G(ゴールデン)T(チップ)にしたいと思います。
の GTカディスを巻きました。
普通のフック#12から巻きました。
こんな感じに





なぁ~~~んか 重たそぉ~~~で・・・
浮きますかね・・・
最初に一個完成させて いつもの部分巻きで
ボディーとボディーハックルだけをあと9個巻きました。



ボディーは、GTを切って余ったアンダーファー
ハックルは、タイド・マーチブラウン・サドル
ウイングは、GT
長いハックルは、コックデレオンです。
コックデレオンは、タイド・マーチブラウンと一緒に巻いたので
下側部分を切ったのではなく
横側に引っ張れば・・・
下側から横側に移動してくれました
水に濡れれば・・・まぁいいべ・・・

昨日の午後からですが
午前中の散歩に加えて
これを巻き終えた後から
コンクリートブロックに



約10分間 上がったり下りたり運動を
最初ですから 10分 約800歩
今朝の筋肉痛は、ない感じですね
毎日・・・出来るかなぁ~~~
この後に 普通のフック#10で





携帯で撮った順番に載せてますが・・・
#12と#10の違いが
写真では、わからないので・・・
どっちがどっちが・・・
まぁいいべ・・・

雪かきは、AM5時から 5時20分で終了してますので
たぶん今日は、もぉ~降らないと思うので
いつものルーティーンを
この前のもり蕎麦・・・
家でも外食でも
もぉ~~~冷たいお蕎麦は、食べた後寒くなるから
来年まで、食べれませんね
冷たいお蕎麦だから 特盛りを食べれますが
温かいお蕎麦なら 大盛り止まりで
のジャンジャン。

丸っこい#12フックで。

2024年11月18日 06時23分32秒 | フライ・タイイング
おはようございます。
今日の9時から雪予報の札幌です。
今朝の外気温は、1℃だとか・・・
今季のドライお釣りは、本当に終わったみたいですね。

15-16日とあのおばさんのお見舞いに
室蘭に行ってきました。
せっかく洗車したのに・・・
雨上がりの道中で、また車が・・・
これから 雨雪が多くなり
洗車してもムダ・・・
来年春まで、洗車しないかもの
変態老害おいぼれポンコツです。
15日のお昼に 苫小牧のお蕎麦屋さんへ
今年の7月?に行った時に



特盛りを頼んで、楽勝だったので
特特盛りにチャンレンジするためだけに・・・おバカです



見た目・・・えぇ~~~少ないと・・・おバカです
私がお蕎麦の大盛りを食べるときは、早食いです・・・おバカです
隣の奥様や向かいの兄貴の普通盛りのお蕎麦より
早く食べ終わった・・・おバカです



また違う蕎麦屋さんの大盛りを探さないと・・・おバカです

夜は、いとこ夫婦と居酒屋で、たっぷりのゴチで大満足
16日にお見舞いに行って 帰ってきました。

昨日は、いつものように やる気なしスイッチが入りました。
午後3時過ぎから ヒマすぎて・・・
なんかやらなきゃと やっと思いの巻き巻き
それからしばし・・・
またふと・・・
ハックルが長く 私の技術では使いこなさない
コックデレオンのケープ



ハックルを指で、引きはがして 裸に



最初の1個目は、太かったのか 良くわかりおませんが
白色と黒色の縞々に巻けたんですが
オレンジ丸のブツ



あとのは、全部少し微妙な・・・まぁいいべ・・・
このブツに、ゴールデンチップのウイング
タイド・マーチブラウンのサドル・ハックルを巻き巻き



コックデレオンのストーク???ボディー10個作って
完成品は、1個で終了。

さぁ~~~てさて
今日明日と今季初の雪かきが、待ってるのかなぁ~~~
またすぐとけるかなぁ~~~
「ドライフライマン」の歌は、どうなったかなぁ~~~
なんちゃっての秘密兵器は・・・
まぁ なんくるなるさぁ~~~
のジャンジャン。


ヒグマ・ハンピー。

2024年11月14日 06時20分08秒 | フライ・タイイング
おはようございます。
今朝の外気温は、1℃
今の室温は、12℃
週末には、気温がまた上がりますが
そのあとからは、冬ですかね。
来年の春 いや初夏まで
冬作業になる 変態老害おいぼれポンコツです。
んんん
けっこう前から・・・冬作業してるべ・・・
ワン&ハーフの飾り巻きのガイドの糸巻きは
どぉ~~~したんだ 変態老害おいぼれポンコツ
まったく やる気スイッチが、入りません。
どこに行ったか・・・
探せません・・・

先日のお釣りで、ハンピーも釣れるよぉ~~~って
聞いたので、ハンピーを巻きましたが・・・
いつも巻く ヒグマのお毛毛のウルフ型と
同じように ゴールデンチップで、ウイングつけて
ゴールデンチップで、テールをつけて
ここでふと・・・
シェルのオーバーボディー用のお毛毛を
前から後ろ側にフックに巻き付けて
後ろで折り返して シエルにオーバーボディーに
んんん
ウイング前でとめえますが
そこには、ハックルをとめなきゃ・・・
ハゲ頭ななかが渦巻く・・・
シエルのオーバーボディーの余りをウイングにしたら
などなど ハゲ頭中でクルクル・・・
まぁ 巻いて行こうと 決心 なんて・・・ 
大した事じゃ~ないけど・・・

まずは、お毛毛を



皮膚から全部切って
ガードヘアーからアンダーファーまで
オレンジ丸全部を
先にテールをゴールデンチップで
下側のアンダーファーをまずウイングにして
後ろに縛り上げて
ゴールデンチップの毛先が、バラバラの下手くそ
まぁ 毛先はあってもないものですから
まぁいいべ・・・



その上から
別のヒグマのアンダーファーをネジネジ巻き巻き
爆発ボディーに・・・
クリーサドル・ハックルをつけて



後ろ側のゴールデンチップ部分を
折り返して シエル オーバーボディーにして
切るのが、もったいないし
ここで固定したら あとがめんどくさいと思い
そのままウイングに合体



いかにも・・・
硬いように見える 少し光る
シエル オーバーボディーに(私だけに見える)



ウイング部分を二つにして
クリーサドルを巻き巻きして
バラバラなウイングの長さをバッサリ切って





これで、完成でしたけど・・・
アンダーボディーのモッサモッサが・・・
私的には、OK牧場なんですが・・・
まぁ切った方が、少し見栄えが良いのかなぁ~~~と思い



スマートさに欠けますね・・・
ひっくり返りそぉ~~~な気が・・・
まぁいいべ・・・

こんな事チマチマやってるから
またあっとゆうまに 時間が過ぎて・・・
どぉ~~~しょぉ~~~もない
変態老害おいぼれポンコツでした
のジャンジャン。















山ちゃん、歌詞は10分でOK牧場。

2024年11月12日 06時42分21秒 | 竹竿師ヨシボ
おはようございます。
昨日はめずらしく・・・
整理整頓が出来ない
変態老害おいぼれポンコツですが・・・
お釣りの疲れで、筋肉痛なのに
散歩行こうとして 作業部屋から出て
車を見たら 雪解け水の道路を走ったために
車が、けっこう汚くなってるのに目が・・・
でも空は、曇り空で強風
雨降ったらと 優柔不断が・・・
まぁいいべ・・・で、散歩に
午後から 晴れてきたので
まずは、半分凍ってた寝袋をベランダに干し
ついでに、梯子を上って屋上に上がって
排水溝を3ヵ所を見たら
全部詰まっていたんで
指で、泥と苔を取ってきれいにしました。
ついでに 車でも洗うか的気分になり
洗車してたら 「元議員殿」から
今行くからと・・・
あせって洗車した 変態老害おいぼれポンコツでした。

フライは、1個だけ
ネジネジアンダーファー・テールの
スッパイだぁ~~~を
先日のお釣りで、何使ってるって 悪魔さんが
私は、スッパイだぁ~~~しか 持ってきてないので
いつものように スッパイだぁ~~~だよって言うと
あきれて・・・またか・・・
ハンピーも釣れるぞって
でぇ~~~も ハンピー巻くのめんどくさいから
巻きなれてる スッパイだぁ~~~でOK牧場。



いつものなんの変わり映えのしない
スッパイだぁ~~~でした。

お題ですが
昨日山ちゃんから脅迫文が・・・
今季最後のお釣りが終わったんだから
そろそろ 今年の初めに買った
ギターを使って 新曲を作れと 脅された・・・
まるで私が、ミュージシャンだと勘違いしてる
山ちゃん???
ピックでジャンジャン弾きしかできない
変態老害おいぼれポンコツに
この前の「レッツラゴー・イワタロッド」
が、まぐれの大当たり・・・自画自賛・・・

レッツゴーiwatarod。


二曲目なんか できるはずがないと思ってたら
なんと 10分で歌詞だけ出来ました。
なぁ~~~んか このブログにいつも
書いてる事を並べた感じですけどね

いつでも どこでも ドライフライマン
ここでも あそこでも ドライフライマン
パラシュート カディス スティミレーター
一番釣れるのは スッパイだぁ~~~

暑くても 寒くても ドライフライマン
風吹いても 雨でも ドライフライマン
パラシュート カディス スティミレーター
一番釣れるのは スッパイだぁ~~~

バイスに フックつけて ドライフライマン
ネジネジ 巻き巻き ドライフライマン
パラシュート カディス スティミレーター
一番釣れるのは スッパイだぁ~~~

おいぼれ ポンコツ ドライフライマン
足元フラフラ 骨折る ドライフライマン
パラシュート カディス スティミレーター
一番釣れるのは スッパイだぁ~~~
イワタロッドに レッツゴー

超簡単
さぁ~~~て 作曲がぁ~~~
来年のお釣り解禁のひまで ですかね
のジャンジャン。