見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

🎈 出逢いは偶然の風の中 👫

♬ 出逢いはいつでも、偶然の風の中、きらめく君、僕の前にゆるやかに立ち止まる ♬

さだまさしさんの「天までとどけ」(1979年)の冒頭の歌詞。(^。^)

文字面にすると、何でもない、至極当然のことなのですが、当たり前のことを自然体で歌詞にするのって、実はかなり難しい。( ; _ ; )/~~~

この曲、前年の1978年10月に個人レーベル「フリーフライト」を設立、同レーベルからは初のシングルとなったそうで、懐かしの「ザ・ベストテン」でランキング7位、フジテレビのドラマ『時よ燃えて!』の主題歌であったとか。(^-^)

♬ ふれあいの欠片が、人生を変えてゆく、言葉でなく物でもない、ひとつの出逢いから ♬

出逢いは偶然である一方で、振り返ると、それは必然であったかのようにも思えることがあり、同時に奇跡ではないかとも感じます。(^。^)

いずれにせよ、この歌詞のとおり、出逢って、互いに共感した二人の間にふれあいが生まれ、人生が豊かに変わってゆく。(^-^)

時には悪い遭遇もあるやも知れませんが、それはそれとして、人生のひとコマであることに違いはありません。m(._.)m

いろいろな人と出逢い、喜怒哀楽、泣き笑い、禍福が折り重なって、人生というドラマが紡がれてゆく、、、そう考えると、今後、どのような出逢いがあるか、楽しみとも言えますね。( ^_^)/~~~

 「幾たびの出逢いを数え振り向かば
       あの日あの時始まりし道」

■YouTubeはこちら↓

by 祖谷馬関

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事