

ブルーインパルス、空を舞う
大阪は花散らしの雨、、、優雅な響きですが、なかなか強い風と雨で、満開を過ぎた桜はひとたまりもないでしょうね。m(__)mどんよりと曇った空をブルーインパルスの編隊が飛んでいました、...

広末涼子さんの異常とせん妄
タレントの広末涼子さんが、交通事故を起こした末に搬送された病院で看護師に暴力を振るい逮...

其れや其の欲、姥桜
フジ中居問題に反町キャスター事案など、事件にしろ犯罪にせよ、男女関係のもつれに起因する...

沖縄、唯一無二の南風原町
大谷翔平選手の活躍以降、「唯一無二」とか「ユニコーン」というフレーズがよく用いられますが、「唯一海のないまち」も、その類でしょうか。(°▽°)「沖縄で唯一海のないまち」、、、えっ!...

韓国・尹大統領がハメられた?
韓国の尹(ユン)大統領が「罷免」され「失職」することとなりました。m(__)mいわゆる「弾劾裁判」が行われた結果です。(^。^)テレビニュースで、その裁判の結論が言い渡される場面が...

漱石からの俳句の世界
今朝の新聞に夏目漱石の俳句が掲載されていました。٩( ᐛ )و「永き日や欠伸うつして別れ行く」 漱石欠伸の出るような別れであるから深刻さはない。一緒にいることにもそろそろ倦んできた...

2050年の老馬関に遭遇!
今日は、大阪・関西万博の事前演習にあたる「テストラン」に参加して来ました。(^。^)一定の入場制限が設けられていたためか、会場内は特に混雑することなく、整然とパビリオンなどを楽しむ...

トランプショックと世界経済
トランプ・ショックというべきか、同大統領による米国関税強化の姿勢は、アメリカ経済のみならず、世界の経済や金融に多大な影響を及ぼしています。m(__)m関税と経済、、、どのような関係...

カメリア・ロードと椿の落花
「カメリア・ロード」(椿の道)と聞いて、その美しい言葉の響きと、連想される椿の花のイメージに魅了されました。(^。^)この言葉の主は、私もフォローしているブロガーの「頑爺」こと、作...

俳句との距離と揚げ雲雀
昨日、俳句の全国大会における優秀作品を取り上げて、その感想を述べましたが、文芸や音楽、...