見出し画像

思考内リゾート

実は昨日の『夜桜』の前に

昨日の記事は、近所の夜桜(?)について書きましたが、実は午前は大阪府和泉市にある黒鳥山公園という、もう桜の季節はバーベキュー会場と化しているところへ行っていました。

公園と言ってもほとんど丘状態で、一番上の広場以外は坂ばかりのちょっと普通の公園のイメージとは違います。さすが名前に『山』が付いていますね。

公園の桜はもうだいぶ散っていて、この時期しか来れなかったか、あえて混雑最大状態の状況を避けた人達かはわかりませんが、バーベキューをしに来ている光景はこの時期でも目につきました。
きっと一緒に来ていた子供さん達は『花見に来た』とは決して記憶には残らないんじゃと思うくらいに咲いている桜の花は少なかったです。花びらの絨毯もなさそうで。

それでも広場以外のところどころで時間遅れに綺麗に咲いている桜の木々がありました。
そんなに広い公園でもないのに咲き頃がずれるなんて、そのおかげで楽しめました。

ここだけの話、広場の桜の花たちは『バーベキューの炎の熱』と『人混みの熱量』で、普通よりかなり急ぎ足に咲いてしまったのでは??と思ったりもしますが、さてどうでしょうか。

来年はちょっとサーモスタットで広場の人混みの温度を計ってみてほしいなと公園管理事務所にお願いしたいですね。

『桜が咲いたから人が集まるのでなく、人が集まるから桜が咲いた』みたいなことがわかったら面白いですね。

 

昨日ちょうど見頃だった桜の花達です。



また近いうちに『空想花見会』したいです。
あの日、お越しいただいた方、ありがとうございました。
 
二次会のほう、私、零時半までに寝てしまって、ふと目が覚めたら午前1時10分でした…(起きれただけよかったです)。
そう私が先に寝落ちしていたんです、あの時…。
時間通りおいでいただいた方、申し訳ありませんでした。
懲りずにまたよろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「季節」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事