こんばんは、安井ふみです。
食べてから文章を完成させるのに時間が掛かったので日付けはボヤかしています、食べ物の話題なんで。ご了承ください。
いつのまにか私のブログ記事のシリーズものになっている神戸屋の菓子パン『サンミー』。
先日何げに見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/d38e6a2cac4c2395d79175165b89d8b9.jpg?1685248429)
『北海道チーズケーキ』が、な、な、なんと『サンミー』ですって!
いやいや『サンミー』が『北海道チーズケーキ』ですって!
最近、以前の私のあの、バレンタイン時期の『大人だけの贅沢“サンミー”』ブログ記事をよくご覧いただいているので、またも期間限定的なサンミーをどうも知らんフリは出来なくて購入いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/fdf3b161f2eb77f566736e710b7e2dc2.jpg?1685248029)
実はこの『サンミー』を購入したスーパーでもまさに『北海道フェア』をしてまして、また近くのショッピングモール内の別会社スーパーも『北海道フェア』をしてまして、5月は『北海道の季節』なのでしょうか?
世間知らずの私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/3c10cc9b9428895dddb1743494a8ed48.jpg?1685248048)
『北海道』イコール『乳製品』からの『チーズケーキ』と言ったイメージ連想ですね。
しかしこの部分はおかしいのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/52a476353316628651674b94c96a3986.jpg?1685248070)
これだと一見『トムとジェリー』に出てくる8等分だかのブロックにカットされたチーズの塊が載っていると勝手にイメージしてしまいそう。
つまり意訳すると、北海道産チーズで作られたチーズケーキですと言うことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/d75d43ba621569be7f3493e9ec434288.jpg?1685248087)
斜めのチョコ掛けは、乳製品をイメージさせるホワイトチョコにして欲しかったかなと思ったりも。
で味はと言うと…、正直チーズケーキではなかったです。
一口食べて私、「素直に普通ヴァージョンのサンミーにしておけばよかったな」と思ったほどです。
味のイメージの再現度は、前回の『お好み焼バージョン』よりかなり落ちますね。
私的にはこの再現度は『一時代前』の感じがしました。もう少し一捻り・一工夫でしてほしかったかと。
中のクリームがなんか中途半端な酸味のような(←酸味=サンミー、これは裏オチなのか…。)
なので今回のおススメ度は
☆★★★★
ですね。
かなり厳しくさせてもらいました。
もしもコアな私のブログ閲覧者さんがいてはるなら『このオッサン、きっと割引だったらもうちょっと☆が多かったんとちゃうん?』と言われそうですが、
やはり中途半端感が否めないのです。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
っていうか私の『サンミー』シリーズにこんなおススメ度パラメーターはありましたか?のツッコミは無しですよ♪