マックの”なんでもあり”

山歩きます。旅します。花育てます。うどん打ちます。

「2019 神戸・六甲山ツーデーウオークに参加」

2019-05-13 07:49:14 | 山歩き
5月11日(土)、12日(日)と2日間
第10回 神戸・六甲山ツーデーウオークが開催され
2日目の健脚向、Ⅾコース、8kmを歩いてきました

阪急・御影駅近くの深田池公園に集合(スタート)
荒神山新道~五助分岐~石切道~ガーデンテラス~六甲山カンツリーハウス(ゴール)です

標高差はスタート地点が約50m、ガーデンテラスが約890mで約840mです
コースタイムは3時間30分ですが、市民参加ですから4時間30分の設定です

足腰のトラブルがまだ完治していないことから不安もありましたが
9:20出発~14:00到着、4時間40分で登れました

腰の痛み、足の痺れもありましたが
休憩を増やして・・・ゴールすることができました

御影の名所・深田池公園に集合


参加費は保険を含め¥500円です


少し市街地を歩き、荒神山新道に入ります


ここはラクチンコースです きょうは山友さんと歩きます


五助分岐では係員が・・・ここまでは比較的余裕です


「頑張れ」に励まされ登ります


石切道の名がついた石切場の跡地です


石切道は急登もあるのですが、この付近は体力回復路です


ここからガーデンテラスのアンテナ群が・・・あそこまで登れば~


ところが、ここから石切道の急登が始まります








悪戦苦闘30分~やっとガーデンテラスまで登ってきました


そして、ゴールの六甲山カンツリーハウスへ


きょうのご褒美はこれです


ゴールの証拠写真を1枚・・・81歳、元気でしょう?


ゴールの後は無理せずにバス⇒ケーブルに乗って帰りました


この日のデータは
時間にして9:00~15:00の6時間
距離にして約8km
標高差にして約840m
歩数計にして17280歩 でした

休憩は何度となくしましたが
落伍に至るダメージはありませんでした
まだまだ元には戻ってないのですがね
でもでも~回復の兆しがみえて・・・うれしい1日でした
山友さんの応援にも力をもらいました・・・ありがと!



「腰部の激痛から4ヶ月」

2019-05-11 08:23:28 | 日記
きのう、5月10日で4ヶ月が過ぎました
?????
いえね・・・4ヶ月前というと1月10日です

朝、目が覚めているのに身体が動かない
何で~何で???
やっとの思いで立ち上がったのに・・・
今度は足が前に出ない・・・
その後に腰、尻、大腿に激痛が走り、歩行が困難に

脊柱管狭窄症は20年ほど前に診断されていて~心の中ではわかっています
10年前のMRIの撮影でもはっきりと言われました
それでも山歩きはやっていたのですがね

今年に入ってのある寒い朝
その痛みはホントに突然にやってきました
前日に腰が痛むような無理をしたことはありません
翌日は地元の住民グループで「とんど」の竹を組み立て
翌々日には小学校の校庭で「とんど」をやる行事は計画されていたのですが
痛みはその前に起こりました

私としては原因は全くわかりません
けれど~その痛みは現実だったのです



翌日の「とんど」の準備~竹組には行ったものの・・・見てるだけ
「とんど」の当日も参加はしたものの・・・見てるだけ
この行事が無事に終わったのを見とどけて

今度は慌ててペインクリニックへ駆け込み
うんもすんもなく・・・仙骨硬膜部にブロック注射をしてもらって
やっと我に返った気持ちになりました

その後は1週間に1回のブロック注射を受け
それが、やがて2週間に1回となり
今では4週間に1回まで少なくなりました



その間、
4月6日に初めての「お試し歩き」と称して「六甲高山植物園」を
4月13日には2回目の「お試し歩き」を「鉢伏⇒鉄拐」へ
4月20日には3回目の「お試し歩き」を「おらが⇒鉄拐⇒旗振⇒おらが」
そして、山友さんと一緒に初めての登山を
4月28日に「大師道を歩く」と称して17000歩をあるきました



そして、あす5月12日は「神戸・六甲山ツーデーオウーク」に参加します
阪急・御影駅すぐの深田池公園に集合、神荒山新道⇒五助分岐⇒石切道⇒
六甲ガーデンテラス⇒ゴールの六甲カンツリーハウスまでの8kmに挑戦です
天候は晴、しばらく雨もなかったので登山道も良好ですが
さぁ、果たして私の身体が気持ちについてきてくれるでしょうか?



黙って歩けば・・・たとえ落伍してもわからないのにねぇ
しかし、私は敢て公表することによって頑張れると思っているんです
公表したからといって決して無理はしませんが
ここ1番・・・に踏ん張れたらそれで納得です
あすはゴールできるように頑張って歩いてきます
(81の後期高齢者ですがね)


「今年はお休みなのかな?」

2019-05-07 12:01:36 | 庭の花
5月7日、10連休明けは快晴です
TVでは落雷や急な雨、雹まで降ったと報道がありましたが
わが家付近では天気が続き、雨の日は2日か3日あったかな?

そんな中~
わが家では、今年1年はお休みかも? というのがいるんです

毎年この時期にはもう咲いているというラン科 シランですが
今年は3鉢ともまったくその気配がありません


花芽も全く出てきません


一方、期待のアジサイ科 カシワバアジサイも葉っぱが揃ったのですが


花芽はできていません


この2つ・・・ひょっとしたら今年は休むつもりなんでしょうか?
しゃべれないので~私も黙って待つことにしていますがね

こちらは種を蒔いて芽が出たので、小分けしたフウセンカズラです
順調に育ってくれると信じて水やりをしています



5月12日(日)は『第10回 神戸・六甲山ツーデーウオーク』の日です
ツーデーウオークですから11日(土)、12日(日)と行われますが
12日のみ参加の予定です
参加のコースは約8kmですから、2万歩を超えますが・・・どうかな?
これは昨年に参加してゴールしたときのものです


昼から歩いてこようかな?



「赤い実のなる木」

2019-05-06 07:43:29 | 園芸
5月6日、初めての10連休が終わる日です
きょうも高速道路は混雑するのでしょうか?

この10連休中、出かけたのは山を歩いた4月28日だけ
あとは家で大工さんをしたり、畑の草を抜いたり、種を蒔いたり
で、混雑しているだろう街には1歩も出ませんでした

庭では赤い実のなる木も成長しています

ピラカンサに花が咲き・・・この後に実がつきます
昨年は珍しくお休みで、花も実もつきませんでした


西洋ヒイラギです
過去2年間はお休み、昨年と今年は早くから青い実がついています


正月の縁起物、一両から万両のうち一両に花が・・・花の後に実がつきます
十両から万両まではまだ花もありません
一両は通称で正式にはアオイ科のアリドオシ 鋭いトゲが特徴です


赤い実はナンテンやハナミズキもあるのですが、また後程・・・にします
そうそう~バラもまもなく咲きます・・・今のところ蕾は5つかな?


「オキナワスズメウリの種子」

2019-05-05 14:04:49 | 園芸
5月5日、きょうも晴れです
10連休もいよいよ明日で終わりになりました
まぁ、私にとってはさほど生活が変わるわけではないのですがね

きょうは昨年、育てたオキナワスズメウリの種子を取り出す作業です
実を乾燥させてから中に10個ほどある種子を出します
赤いままの実はまだ中が乾燥しきってないのでもう少し後になります

種子 & まだ取り出せない半乾燥の赤い実です


昨年の実です(初めは緑色⇒⇒⇒熟すと赤くなります)


蔓植物ですから、夏は緑のカーテンとして役立ってくれます

これも同じ蔓植物のフウセンカズラです
きのうも見てもらいましたが、きのうときょうでこれだけ成長するんです
5月4日の朝は


5月5日の朝は


花を3枚




名前の長い花・・・イワタバコ科 ストレプトカーパス・サクソルム です


植木鉢を動かすとムカデが出てくるので要注意・・・ゴム手袋をしての作業です
オキナワスズメウリの種は5月下旬に蒔く予定です